6月のいまからこんな感じで
今年の夏がどうなってしまうのでしょう。
暑いとマスクするのがつらいですね、という話が
twitterで出ていたのですが、暑い日はマスクの
内側にフランキンセンスかペパーミントの精油を
垂らすのがオススメです。
息がさわやかになるので、むわっと暑い日に
むしろ吸いたくなる感じです(笑)
防菌効果もあるので、いいですよ。

おもむろに宮崎での話に戻りますが
18・19日の土日の2日間は
タロットのパスワークでした。
パスワークでは、タロットの世界に一枚ずつ入って
そこにあるものを眺め、あるいは質問をして
ヒントをもらいます。
それは知性として認識できる意識の下にあるので
わかるような、わからないようなヒントですが
取り出して、カタチとして置いておくことが
ポイントなんですね。
また、誰かに無意識下の世界を見てもらうよりも
安全ではないかな、と思います。
これをやると得意なカードと、不得手なカードも
わかることがありますね。
何度もやっているうちに、その部分の意識が
開発されていくので、あらゆる思考の道筋が
そんなに苦手ではなくなっていくことが多いようです。
実際に自分のパスワークノートを見ていると
やるたびに進化しているなあ、と思います。
人は世界を知覚を通して認識しますから
「考えたことのないこと」は、自分の世界で
起こらないように感じられます。
だけど「考えたことのないこと」を
あえて「考えてみる」と
自分の知覚できる世界が広がり
結果として自分の活躍できるフィールドが
広がっていく、のですね。
わたしたちはいつも限定的な視野のなかで
暮らしていることが多いので、たまにこうした
ワークで思考の制限を外すと気持ちよいですね。

18日土曜の夜はチャリティ・イベントでした。
パスワーク後に準備中、「デリバリのピザを頼もう」
ということになり、マリエルちゃんと検討。
マリエルちゃんは風のグランドトラインが
3・7・11ハウスでできるThe・風女

参加者全員にピザの枚数が公平に分配できるよう
ピース数をカウントしながら、注文を決める
わたしたちなのでした。
わたしは上昇が水瓶座なので「公平感」というのは
割とデフォルトです。
うちのたまをくんも、10天体のうち6天体が
風の星座のせいか、いつも晩ごはんのとき
「ひとり3個ずつね!!」等、平等分配で仕切ります。
最後には太陽蟹座らしく「ママの1個ちょうだい」とか
甘え出すのですが、最初は必ず平等分配。
風はひたすらに平等感を追求するサインなのです。
チャリティイベントは14人のお客様が来てくださって
家主のるりさんとわたしで16人。
女性って、みっしりと集まっても、軽やかだから
むしろ心地良いですね

大勢いたけれど、わきあいあいと楽しい時間でした。
いらしてくださったみなさま
どうもありがとうございました

みんなでピザやお菓子をつまみつつ、占星術的な
視点から見た恋愛模様についてのレクチャーを。
適度に盛り上がったところで、談笑しつつ
わたしはそのあいだに全員にタロットしてまわりました。
しかし、こんなに恋愛について語ったあとなのに!!
恋愛のことを占ったのは3人だけでした……。
宮崎は男子ひとりに対して、軽トラ1台分の女子
といわれるほど、男性不足です

素敵なシングル女性がわんさかいますので
嫁を娶りたい男性はご連絡くださいませ

占星術でマッチングさせたうえで、ご紹介いたします。
いや、ホントに。