こんにちは!

整理収納アドバイザー 

七尾亜紀子です。

「忙しいママ」の毎日が

もっとラクに、

もっと楽しくなるための

 

収納・家事・インテリアの

アイデアを発信しています。

 

 

★LIFE WITHという整理収納サービスを主宰しています。

ホームページはこちら

整理収納コンサルティングの詳細・お申込みはこちら

 

★初めましての方は、自己紹介がわりにこちらの記事をどうぞ♪

 

★Youtubeチャンネル更新中!

YouTube「七尾亜紀子の整理収納レッスン」はこちら

 

 

 

本日は、本文が長くなってしまったので

いきなりですが本題へ!

 

お客様とのお片づけコンサルで

よくご相談いただくのが、

お子さんのおもちゃや

学用品収納用の家具選びですアセアセ

 

そんな時に私がいつもオススメするのが

我が家でも長年愛用している

無印のパイン材ユニットシェルフなのですが、

 

口頭でお伝えするだけでは

なかなか使い方のイメージが

伝わりにくくえーん

 

でもブログではちゃんと我が家の

使い方の変遷などについて

まとめた記事がなかったので、

 

「この記事見て下さい!」と

URLだけ送ればお客様にも

伝わるような記事を作りたいと思い、

今回まとめてみることにしました真顔

 

 

ということで本日の記事では、

 

おもちゃ・学用品収納にオススメ!

無印良品パイン材ユニットシェルフの

特徴と我が家の活用例

 

というテーマで、

 

無印良品のパイン材ユニットシェルフの

詳細と我が家での活用の変遷を

まとめてご紹介します!

 

 

■パイン材ユニットシェルフの特徴と類似商品との比較

 

 

まずはパイン材ユニットシェルフの

特徴からご紹介します!

 

我が家では奥行39.5cmのタイプで

幅86cm・58cmの2種類を

愛用しています。

 

 

 

 

 

元々は一人暮らしをしていた時から

愛用していたので、使用歴だけなら

もう20年くらいです笑い泣き

(その当時使っていたものはもう処分しましたがアセアセ

 

 

ちなみに、奥行39.5cm以外に

書類や本の収納用として使いやすい

奥行25cmタイプや、

 

 

洋服の収納にちょうどいい、

奥行50cmタイプもあります。

 

 

ちなみに高さは

 

・小(83cm)

・中(120cm)

・大(175.5cm)

 

の3タイプあります。

 

 

 

パイン材ユニットシェルフの

オススメポイントは、

子供の成長に合わせて

使い方を柔軟に変えられること!

 

オプションのパーツが

いろいろ売られているので、

 

そのパーツを使って組み替えると

サイズを変えたり使い方も

変えることができます。

 

 

サイドの柱も単品で買えるので、

後から高さを変えたり、

 

 

ハンガーバーを取り付けて

洋服が掛けられるようにしたり、

 

 

マガジンラックをつけて、

絵本収納としても使えます。

 

 

※パーツや商品一覧はこちら

→パイン材ユニットシェルフ商品一覧

 

 

無印のネットストア内に

シミュレーターもあるので、

いろいろ組み替えながら

使い方をイメージできます爆  笑

 

 

 

 

ちなみに、パイン材ユニットシェルフと

似た商品として、ステンレスと

スチールのユニットシェルフもあります。

 

→ステンレスユニットシェルフ

 

→スチールユニットシェルフ

 

 

これらの2つと比較した時の

パイン材ユニットシェルフの

メリット・デメリットとしては、

以下の通りです。

 

<メリット>

・価格が安い

・棚板の高さ変更やパーツの組み換えが簡単

・棚板の奥行の種類が豊富

 (ステンレスやスチールは奥行39.5cmのみ)

 

<デメリット>

・オプションパーツの種類が少ない

・キャスターが付けられない

・デザインがややナチュラル過ぎる

 (これは好みによりますが)

 

 

これらのメリット・デメリットは

そのお宅での優先順位や好みによるので、

どれにするかはニーズに合わせて

選ばれると良いと思いますキョロキョロ

 

 

■我が家の使用例①:乳幼児期のおもちゃ・絵本収納

 

 

では、我が家での使用例について

子供の年齢ごとの時系列で

ご紹介していきます!

 

まずは、まだ子供が

乳幼児だった頃の使用例です。

 

当時は、今二段ベッドがある

子供部屋の壁沿いに置いて

おもちゃ・絵本収納用として

使っていました。

 

 

 

おもちゃ収納用として

使っている木の箱は、

OURHOMEさんの桐のはこです。

 

 

ちょうど奥行もぴったりで、

幅86cmタイプの1段分に

4個入りました!びっくり

 

当時のおもちゃ収納の変遷は

こちらの記事でも詳しく

ご紹介しています↓

 

 

ちなみに、やわらかポリエチレンケース

ラタンバスケットの中サイズの場合、

 

幅86cmタイプは1段に3つ、

幅58cmタイプは1段に2つ並ぶ

幅になっています。

 

 

■我が家の使用例②:小学生期の学用品・子供服収納

 

 

続いては子どもたち2人が

小学生の時の使用例です!

 

子供部屋に二段ベッドを置いてからは、

ラックをリビングと引き戸で繋がった

洋室に移動させて、

 

子どもたち2人の学用品や

洋服の収納として使っていました。

 

 

 

こちらは子どもたちのランドセルや

学校に持っていく小物の収納です。

 

長男が上の段、次男が下の段と

それぞれスペースを分けて、

 

おもちゃ収納に使っていた

桐のはこを使い回して

学用品を収納しています。

 

 

 

そして左側には子どもたちの

洋服を収納しています。

 

元々は子供部屋のクローゼットに

子供服を収納していたのですが、

 

クローゼットの位置が扉の裏側で

ちょっと出しづらかったのでアセアセ

 

学校の支度と一緒に身支度もできるよう、

学用品の隣に置くスペースを

確保しました。

 

(ちなみに我が家の子供達は

いつも同じ服ばかり着るので、

めちゃくちゃ洋服が少ないです笑い泣き

 

 

 

そして、小学生になってからは

あまりおもちゃで遊ばなくなったのでアセアセ

おもちゃスペースは一番上の段だけに

縮小しました。

 

この頃は、パズルやハッピーセットの

おまけのおもちゃが中心で、

桐のはこ4つ分になっています。

 

(2軍・3軍のおもちゃは子供部屋の

ベッド下やクローゼットにあります)

 

 

 

そして、子供服収納のスペースの上に

本のコーナーも残しました。

 

本の収納には、こちらの

収納バスケットを立てたものを

使用しています。

 

 

 

バスケットがかさばらずに重ねられる、

底に向かってしぼんだ形の

バスケットの場合、

 

立てて本を収納する用途では

使いづらいのですがアセアセ

 

このバスケットは

真四角の形をしているため、

本の仕切りとしても使いやすいですウインク

 

 

学用品収納スペース作りについては

こちらの記事でも詳しく

ご紹介しています↓

 

 

■我が家の使用例③:中学生&小学校高学年期の制服・学用品収納

 

 

そしてこちらが長男が中学生、

次男が小学校高学年になった

現在の使用例です!

 

幅58cmの左側のラックは

中学生の長男の制服が掛けられるよう

パーツを変更していて、

 

幅86cmの右側のラックは

主に次男用、という使い分けに

変更しています。

 

 

 

ちなみに、中学生になりたての頃は

ハンガーバーを付けただけで

まだ高さは変更していませんでしたアセアセ

 

 

最初にハンガーバーを付けた時の

レポはこちら↓

 

 

ですが、どんどん長男も大きくなり、

そのままの高さでは服の丈が

引っかかって使いづらくなったため、

 

大サイズの帆立を2つ買い足して、

今の形に見直しました。

 

 

その時のレポはこちら↓

 

 

なお、次男の方は高学年になって

塾に行くようになったので、

テキスト類が爆増しましたゲッソリ

 

学校の教科書だけであれば

ファイルボックス1〜2個で

十分収まるのですが、

 

塾のテキストは量が多いのでアセアセ

家にあったファイルボックスを

かき集めてきて、

 

4教科の科目ごとに今使っている

テキストを分けて収納しています。

 

 

 

以上、子供のおもちゃや

学用品収納にオススメな

パイン材ユニットシェルフの特徴と、

 

我が家の使用例の変遷について

まとめてみました!

 

ちなみに、簡単にパーツごとに

解体することもできるので、

 

お引越しがあった場合でも

かさばらずに移動できるのも

便利なポイントだと思いますウインク

 

(もし子供が今後一人暮らしをする時には、

この家具ごと持たせてもいいかも?と思います)

 

お子さんのおもちゃ収納や

学用品収納用の家具選びで

お悩みの方は、

 

こちらも選択肢の1つとして

検討されてみてはいかがでしょうか照れ

 

 

★Part1〜4おまとめパックもリリース!

→これまでの経験をまとめた有料noteをリリースしました!

 

 

<現在募集中の整理収納サービス>

 

 

 

Youtubeチャンネル更新中!

 

→最新のYouTube動画はこちら

 

 

 

Stand.fmでラジオ番組配信中!

 

 

↑読者登録をしていただきますと、

 アプリでブログ更新通知が届きます♪

 

著書発売中です!

「自動的に部屋が片づく忙しい人専用 収納プログラム」

楽天ブックス

Amazon

 

インスタグラムはこちら。

ストーリーズにブログやラジオの更新情報をアップしています。

お気軽にフォローしてください♪

 

 

ランキングに参加しています。

 

いつもたくさんの応援クリック

本当にありがとうございます!


更新の励みになっています。

ぜひ「見たよ~」のクリックを

下のバナーにいただけると嬉しいです!

 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村