こんにちは!

整理収納アドバイザー 

akikoこと七尾亜紀子です。

「忙しいママ」の毎日が

もっとラクに、

もっと楽しくなるための

 

収納・家事・インテリアの

アイデアを発信しています。

 

 

★LIFE WITHという整理収納サービスを主宰しています。

ホームページはこちら

屋号に込めた想い、これからやりたいことはこちら

 

★初めましての方は、自己紹介がわりにこちらをどうぞ♪

「片付けられないワーママ」が汚部屋を脱出するまで

パパが単身赴任〜苦難のワンオペ育児から「時短家事ママ」誕生まで

 

 

さて、今日はまずお知らせから!

 

もったいぶってちょこちょこ

小出しにしてきた

9月のワークショップ情報ですが、

 

ようやくテーマが決まり

詳細のページも完成しました!

 

 

今回のテーマは、悩みまくって

いろいろ元同僚ワーママたちにも

意見を聞きまくった結果、

 

「忙しいママがラクになる

 リビング収納ワークショップ」

 

にすることにしました(^^)

 

→ワークショップ詳細ページはこちら

 

 

我が家のリビングも元々は

 

・テーブルの上は書類やチラシの山

・収納やカウンターの上はモノだらけ

・床はおもちゃだらけでルンバかけられない

 

という状態でしたが、

 

今は散らかってもすぐ片付き、

くつろげる空間になりました(^^)

 

我が家で悩みつつ実践してきた

お片付けなども踏まえて

お伝えできる会にしたいと思っています!

 

 

日時:9/8(土)15:00〜16:30

   (14:45開場)
 

→お陰様で即日満席となりました!

 たくさんのお申込みありがとうございました。

 

場所:COSUGI LODGE
   (武蔵小杉駅徒歩5分)

 

 

少人数なので、質問タイムでは

参加者の方のお悩みなどを伺うお時間も

作りたいと思っています!

 

皆様のご参加をぜひお待ちしております(^^)

 

 

 

さて、前置きが長くなりましたが

ここからは本題へ。

 

昨日の記事でも書かせていただいた、

ワークショップ本番に向けた準備で

自宅にて開催した事前モニター。

 

特にキッチン収納では、

「あるある」とも言えるお悩みが

たくさん出てきました(^^;

 

 

そこで本日の記事では、

 

「キッチン収納あるある」と

お悩み別対処法

 

というテーマで、

 

ワークショップ事前モニターで

参加者の方から寄せていただいた、

 

キッチンの「片付かないあるある」と

その対処法についてご紹介します!

 

 

■食器収納のお悩みあるある

 

 

まずは、食器収納のお悩みから!

(上の写真は以前の我が家の食器棚です(^^; )

 

 

・引き出物や実家からもらったものなど、

 とにかくお皿の量が多い

 

→以前の我が家もかなりそうでした(>_<)

 

 でもいただきものの食器って

 自分の好みに合わないことも多く、

 結局使わないものも多数・・・。

 

 あまり使わないものは思い切って

 リサイクルなどに出すのがオススメです!

 

 量が減るだけでもかなり収納しやすさ、

 出しやすさが変わってきますよ(^^)

 

 

 

・サイズがバラバラで収納しづらい

 

→食器の場合、大きく分けると

 プレート型のものとお椀型のものに

 分けられると思います。

 

 我が家の場合、プレート型は主に

 シンク下に立てて収納して、

 お椀型のものは食器棚に入れています。

 (サイズの大小で多少変えているものもあります)

 

 食器の形状によって収納場所・方法を変えると

 収納しやすさが格段に変わります!

 

 

・重ねすぎてしまって出しづらい

 

→こちらは最初の「お皿の量が多い」とも

 繋がる事項かと思いますが、

 

 重ねて収納する場合、できるだけ

 同じ種類にするのがベターです。

 

 やむを得ず違う種類のものを

 重ねる場合は、2種類くらいまで。

 

 上にスペースが空いてしまう場合は、

 コの字ラックなどを使って

 直接食器が重ならないようにすると

 出しやすくなります(^^)

 

 

■食材収納のお悩みあるある

 

 

続いては食材収納のお悩みあるあるです!

 

 

・もらいものの乾麺などが大量にある

 

→もらいものの食材って結構

 消費されずに残りやすいですよね(^^;

 

 我が家の場合は

 「貰い物は1ヶ月以内に消費する!」

 を心がけています。

 

 1ヶ月以上経ってしまうとどうしても

 存在自体忘れてしまって不良在庫に

 なりやすいので、

 

 賞味期限に関わらず早めに消費するのが

 オススメです!

 

 

・使いかけの食材が複数ある

 

→こちらは「モノの住所が決まっていない」

 ということが一番の原因だと思います。

 

 空いているところにあちこち

 入れてしまった結果、後から

 「こっちにもあった!」と

 なってしまいがちなんですよね(^^;

 

 食材ごとに「住所」を決めて、

 ラベリングするなどしてご家族とも

 置き場所を共有しましょう!

 

 

■キッチン用品収納あるある

 

 

最後はキッチンで使う消耗品などの

日用品関連のあるあるです!

 

 

・家族がストックを大量に買ってきて

 収納しきれない

 

→コストコやホームセンターに行くと

 ついお得だからと大容量のモノを

 買ってきてしまうこと、

 ありますよね〜(>_<)

 

 

ストック収納のポイントは、

 

・アイテムごとに置き場所を決めて
 置ける適正量を把握する

 

・消費サイクルを意識して

 買い物をする

 

・家族にも適正な買い物量を

 共有して認識してもらう

 

ということだと思います。

 

例えばラップなどは1本消費するのに

どれだけ使うお宅でも1ヶ月くらいは

かかるのではないかと思います。

 

そうすると、毎週買い物をするお宅なら

ストックがなくなってから補充しても

十分間に合いますよね。

 

結構2個以上ストックをしている

お宅も多いようですが、

適正量がわかれば買いすぎ防止にも

繋がると思います(^^)

 

 

・ストックも普段づかいもごちゃまぜに

 収納してしまっている

 

→こちらも上のお悩みと関連しますが、

 普段づかいとストックは使用頻度が

 明らかに異なります。

 

 そのため、普段づかいは出しやすい場所、

 ストックはちょっと出しづらい場所など

 収納場所を分けると使いやすくなります!

 

 

 

以上、キッチン収納のお悩みあるあると

その対処法についてのご紹介でした!

 

今回の事前モニターの方の場合、

基本的に「モノの量が多い!」と

いうのが共通するポイントでした。

 

まずは使用頻度で分けて、

よく使うものは出しやすい場所に、

あまり使わないものは出しにくい場所に

収納するか処分する、がオススメです!

 

 

キッチン収納のお悩み解決アイデアは

トラコミュでもたくさん見つかります!

 

にほんブログ村テーマ WEB内覧会*キッチンへ
WEB内覧会*キッチン 

 

にほんブログ村テーマ 台所づくりへ
台所づくり 

 

にほんブログ村テーマ これは便利 「キッチン収納術」へ
これは便利 「キッチン収納術」 

 

にほんブログ村テーマ 食器棚<キッチン雑貨と収納アイディア>へ
食器棚<キッチン雑貨と収納アイディア> 

 

にほんブログ村テーマ キッチンの悩みへ
キッチンの悩み 

 

にほんブログ村テーマ キッチンの片付け・断捨離・収納へ
キッチンの片付け・断捨離・収納 

 

にほんブログ村テーマ 楽しいキッチン♪へ
楽しいキッチン♪ 

 

にほんブログ村テーマ 冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。へ
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。 

 

にほんブログ村テーマ 冷蔵庫の整理・収納へ
冷蔵庫の整理・収納

 

 

----------------------
インスタグラムはこちら。
お気軽にフォローしてください♪
Instagram
----------------------

 

 

 

ランキングに参加しています。

 

いつもたくさんの応援クリック

本当にありがとうございます! 
 


更新の励みになっています。

ぜひ「見たよ~」のクリックを

下の2つのバナーにいただけると嬉しいです!

 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村