光のお仲間のみなさん、こんばんはニコニコドキドキ
今日は午後からずっと晴れていました。
 
まぶしく光っている世界を見ているだけで、
幸せMAXになってしまいますラブラブ!
 
 
さて、昨日の記事、
100人も人と会えば、
中にはちょっと合わないなあとか、
イヤな感じだなという人も1人くらいいる。
 
でもそんなの100人のうちのたった1人であり、
いちいち気にする必要はない。
そういう人とは真剣に付き合わなくていい。
 
スルーしていいという話をしました。
 
スルーするには、
100人中99人はやさしい人や
あなたを理解してくれる人なんだから、
こっちの方が圧倒的に多いんだ
ということに意識を向ければいいとお伝えしました。
 
 
これってね、
やさしい人や
理解してくれる人、
応援してくれる人の方が、
100人中99人もいなくても、
51人くらい、つまり過半数なら、
四捨五入して100点にしてもいいくらいのことなんですよ。
 
そのくらい、
これに関しては甘く点数を付けていい。
 
なぜなら、
うまくいっているという方向に意識を向けた方が、
うまくいくことが現実化し、
スムーズに展開するようになるからです。
 
そっちの方がいいでしょ。
 
だから、
極論すると、
100人中、たった1人だけが、
とても理解があり、
あなたを応援してくれるやさしい人だったとしても、
こんな素晴らしい人がいるんだということに意識を向けて、
他の99人のことは気にしないくらいの勢いでいいわけよ。
 
 
そういう人の方が、
結果的に楽にうまくいく人生に転換していきます。
 
 
それでね、
そんな「気にしない力」を高めるために、
もう1つ、理解しておくといいことがあります。
 
 
それはね、
「人はそれぞれ違っていい」
っていうスタンスでいること。
 
これはね、
次にやって来る風の時代の
ベースとなる価値観でもあるんですよ。
 
だから、
今のうちからそういう価値観に慣れておくと、
風の時代に入っても、
流れに乗りやすくなるともいえるでしょうね。
 
でも、
それだけじゃなく、
みんなそれぞれに違うんだという前提に立つと、
自分と違う価値観の人がいても
いちいち腹も立たなくなり、
気にならなくなるんですよ。
 
 
人はそれぞれ育ちが違いますから、
価値観も違って当たり前。
 
 
ホカまんだって、
ひとによって好みが違うでしょ。
 
 
私はピザまんが好きだけど、
肉まんが一番好きっていう人もいるし、
あんまんじゃなきゃイヤっていう人もいるし、
カレーまん命の人もいるでしょ。
 
その程度の違いなんですよ。
 
それに、
あなたのように
自分にとっての幸せが何かわかっていて、
それを追求している人は、
自分の周りに、
あなたと同じように自分を大切にし、
人のことも大切にする人が集まってきますから、
そんなにとんでもなく価値観の合わない人とは
会わなくなるんですけどね。
 
まあ、
それでもいろんな人がいるし、
仲の良い人でも、
すべての価値観が合うかというと、
そういうものでもないですからね。
 
 
人を憎んだり、
軽蔑するより、
尊重する方が、
自分の周波数も高め安定になる。
 
 
相手も尊重された方が、
あなたに好意的になるし、
その人自身も気持ちよく過ごせるんですよ。
 
 
だからみんなのためにも、
それぞれに違っていいんだって
前提でいると
何かとラクだし、幸せでいられます。
 
 
親だって、
自分とは価値観が違ったりするからね。
 
でも、それでいいんですよ。
 
みんなそれぞれに必死で生きてるだけのこと。
 
みんな大事な地球の仲間。
 
それぞれが
それぞれに幸せなら、
それでいいんだってことです。
 
 
みなさんの周りには、
親切な人やあなたを大事にしてくれる人が多いと思いますが、
一応、お伝えしてみました。
 
 
それではまた明日ニコニコドキドキラブラブドキドキ
今夜も素敵な秋の夜をキラキラ星空温泉栗パックきのこ本ギター星空キラキラ
 
 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・キラキラ

どうしたらいいんだろうガーン、と思ったとき、

このブログの検索機能を活用してください。

きっと、あなたに必要な情報にアクセスできると思います。

活用方法については、こちらをご参照ください。