こんばんは。
おうちの可能性を引き出す家族にやさしい片づけ・Drawer Style。
キッズオーガナイザーの中村佳子です。
「早くしなさい!」はもう言わない!!
新学期、笑顔でスタートする毎日をサポートする「やることマグネット」、発売中です!
「ジムに行けたら最高!」と言っていた今日。
お昼のセミナーから帰るのが思ったよりも遅くなって「今日はジムは無理だな~。子どもたちが帰ってくるし。」と思ってたら
「もう一泊したいって言ってるんだけどいいかしら?」と義母からTEL。
もちろんいいですともとジムへ行ってきました♪ということで、最高の週末!
話は変わりますが、わが家にはIKEAの家具や収納グッズがたくさんあります。
子ども部屋の家具・収納グッズは、ベッド・机・おもちゃ収納・ボックスとほとんどIKEA
カウンター下も納戸も今は廃盤になってしまったけどお気に入りのボックス・色違い
廊下収納はSKUBBシリーズづくし(笑)
最新スペースのランドセル置き場も引き出しとファイルボックスがIKEA
自宅収納講座では、わが家の収納グッズ一覧ブックをお渡ししているのですが、やっぱりIKEAの文字があちこちに。
もちろん、お客様宅の作業で使うことも多いです。
--------------------------------------------------------------------------
私が買いに行くときは、大阪鶴浜。たまに在庫の関係などで神戸にも行きます。
両方車で高速乗って1時間ちょっと。
「この時代にネットで買えるようにならないのかな~?」とずっと思っていましたが
ついにIKEAもオンラインストアがオープンしますよーー!
(厳密に言えば、もうしている地域もあって、関西がもうすぐオープン!)
IKEA HPより画像お借りしております。
それぞれの店舗で配送エリアが決まっているので
全国どこにでもというわけにはいかないかもしれませんが、それでもかなりの地域で可能に。
関西は、4月11日㈫からスタートです!!
北海道、東北、九州はすでに始まっているようです。
--------------------------------------------------------------------
そうなると気になるのは…
まずは支払いは、カード払いのみ。
振り込み・代引きなどは一切なしです。
そして、一番気になるのは送料。
なんと¥3,990円~…!
う~~ん、「高い!」というのが第一印象。
でも、わが家から車で行くとなると
高速代930円×2=1860円 + ガソリン代1000円くらい +ソフトクリーム(笑) = 3000円くらい(笑)
絶妙な価格設定のIKEAさん。
時間効率的にオンラインで買うか、楽しみも込みで買いに行くか。
きっと毎回迷うだろうな。買うものの大きさによるかな。
新商品も続々と出ているのでそろそろ偵察がてら行きたくなってます(笑)
フォロワー800人突破!うれしくて日々更新中!フォロー大歓迎です!
⇓「読んだよ!」のポチッとをしていただけるととてもうれしいです☆
≪講座のご案内≫
家族にやさしい収納の原点!
■協会認定講座■
4/25㈫ ライフオーガナイザー入門講座 @神戸三宮 ■詳しくはこちら■
5/12㈮ ライフオーガナイザー2級認定講座 @神戸三宮 ■詳しくはこちら■
□オリジナル講座□
□4/5㈬ 親子WORKSHOPやることボードつくり ■詳しくはこちら■ 1部:残4 2部:残3
□4/24㈪ 抱っこひも子連れ参加OK 第9回 暮らしにラインを引く 自宅収納公開講座 ■詳しくはこちら■ 残2
□4月開催予定 (仮)クローゼットオーガナイズ 自宅収納公開講座 ■詳しくはこちら■ 3月募集開始
□企業様主催講座□