教える気が全くない同僚達 | 元帰国子女・元小児科医・現看護師のノホホン生活@North Carolina

元帰国子女・元小児科医・現看護師のノホホン生活@North Carolina

日本で生まれ、6歳から21歳までロスで生活するも、日本で医者になる!と決め、帰国。小児科医として働き、旦那さんと出会い、アメリカに戻る。子供二人に恵まれ、2012年の秋から看護学生になり、現在は小児科クリニックでナースマネージャーしてます!

一つ前の記事に、デキる看護インストラクターについて書きました(記事はこちら→)。

看護学生たちはRN(Registered Nurse)=正看護師のプログラムに所属していて、LPN(Licensed Practical Nurse)=准看護師のプログラムではありません。

多くのLPNは学校を卒業して、クリニックやナーシングホームで働くのが主流。

それと違ってRNは病院のベッドサイドナースとして働くのが主流。

だからはっきり言って、我がクリニックに来てもあまり意味がないのでは?と思ってしまいます。

バイタルサインを取ったり、視力や聴力の検査、予防接種の投与、あらゆる検査(って言ってもコロナ、インフルエンザ、溶連菌の迅速検査)くらいしか手技的にはやることがないのです。

インストラクターも、なぜ大学側が我がクリニックをクリニカルサイトにしたか分からないと言ってます。

我がクリニックが所属する大学病院は立派なChildren's Hospitalがあります。そこへ行った方が何十倍も勉強になるはず。

でもせっかくクリニックに来てくれたので私は精一杯学生達に学んでもらいたいのです。

毎週木曜日に学生達はクリニックにやって来ます。

木曜日は私が一日中ひたすら予防接種を投与する日です。月曜日から金曜日、それぞれのナースが担当する日があるのです。

よっぽどちっちゃなベビーではない限り、私が投与してる姿をまず観察してもらい、私は学生達に投与してもらいます。

その手技を見てるとたまにハラハラするときもあるけど、なるべく温かく見守ってるつもりです。

迅速検査などもやってもらいたいけど、他のナース達は学生たちにやってもらって学んでもあろうと言う気が全くなく、勝手に全てやってしまうのです。

さすがにこれは注意しました。

確かに一人でやった方が速いと言うのはあるけど自分だって学生だった頃はやらせてもらったはずです。

誰も学生たちに教える気がない!!

かーちゃんこれにはちょっと悲しくなりました。

なんで私だけ学生達に気を使ってんだ?!

この学生達ももっとガツガツを他のナースに質問したり、検査をしそうな時を見計らって付いて行けばいいのにね。

なんともせっかくの実習が勿体なく感じちゃいます。

木曜日はどっと疲れるかーちゃんです。



クリックして頂けたらありがたいっす!!!
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ ワーキングウーマン日記へ
にほんブログ村