東京はおいしい | 片づける前に考えよう

片づける前に考えよう

家族みんなが片づけられる家に 片づけブログ

練馬のマスターライフオーガナイザー® &メンタルオーガナイザー®  沼本ゆきです。

****************練馬開催 募集中講座 *******************   

 7/22(土)  ライフオーガナイザー二級認定講座 練馬開催

********************************************************

練馬に住んでるというと「大根」「田舎」をイメージすると言われます。ごくまれに「上戸彩」「尾崎豊」。

 

えええー、一応(とつい言ってしまう)23区内なんだけどぉ。地方に住んでる方にも何度も言われました。

 

「練馬って田舎なんでしょ?」

 

否定しません。だって、それ、練馬のいいところ。

本当に田舎でよかった練馬!を満喫してます。

近所の朝採り野菜。最近はキャベツ1玉150円。きゅうり3本120円。完熟トマト。

旬の野菜や果物を食べられる幸せ。

新鮮野菜をたくさん食べているからか、一家で体調もいい。

 

そして東京都内は

築地で新鮮海鮮。

各国のエスニック。

おいしいものがたくさん。

 

どれもこれも当たりまえじゃん!ではなく、おいしいものがおいしく食べられる幸せを改めて思います。

 

目移りして困る、も事実だけど目移りするくらいたくさん選択肢があって幸せ、と考えたいメンタルオーガナイザー®の沼本です。

 
 →応援お願いします