GW前に脂肪肝だと言われて、

まずは食生活を見直し始めた。


スポーツクラブにもほどほどに通ってはいるが、お腹周りに課題が残る。


ふと気になったのが、

お腹がいつも冷えていること。


食事と運動の工夫と努力は引き続きやるとして、

そこにお腹の冷えの改善が加われば、

ぐっと好転しそうな気がしてきた。


数ヶ月に一度リンパマッサージに行くが、

大抵鼠径部が詰まっている。

要は、「流れていない」のだ。


ヨガをやったりしている割に、

改善しない。


まずは面倒でも、毎日のストレッチから続けてみることにしよう。


藤 紗由美鉛筆




Ochobohan(おちょぼはん)というお店でランチした。

新宿東口にあるルミネエストに入っているお店で、今回初めて入ってみた。

新宿はよく行くが、入ったことはなかった。


京都風の和食のお店で、

小鉢が選べるセットがあったり、

抹茶スイーツなどもある。


お味は美味しかったが、

それ以上に私を満足させたもの。

それは、お店のインテリア設計だ。


入口にベビーカーがいくつか並べられており、

入ってすぐの小上がりは、

赤ちゃんを寝かせたまま食事もできるようなスペースとなっている。


ソファ席もバリエーションがあり、

乳幼児連れの親に優しい設計になっていた。


おひとりさまにも入りやすく、

くつろぎやすいお店。


私が乳幼児を育てていた頃、

乳幼児を連れてゆっくり食事できるお店はほとんどなかった。

あっても、親がゆっくり食事するとなると、遊ぶスペースの利用料が別に時間単位でかかる。

利用料がかさむのが気になって、

長居しにくい。

あとは、通常のお店にベビーカーに乗せたまま入店するのがせいぜいだった。


子どもが赤ちゃんの頃は、

お母さん同士たくさん話してストレス発散する機会をもつといい。

育児はある意味孤独だ。

他のお母さんの話を聞く、自分の不安を話す。

これが、自分を救う。


このOchobohanのようなコンセプトのお店が、

もっと増えたらいい。

子連れでお出かけできる場所が増えれば、

お出かけの機会も増えやすい。


藤 紗由美鉛筆













今日はトイレの話。

お食事中の方は、食後にお読みくださいませ。


口笛口笛口笛口笛口笛口笛口笛口笛口笛口笛口笛口笛口笛口笛


改めて、トイレのお話。


女子トイレ個室には、

子どもを座らせる椅子(折り畳めるようになっている。1人用。5ヶ月から2歳半まで)が設置されていることが多い。


折り畳めるようになっているのに、

私が入る時はいつも、

開いた状態だ。


そんなに頻繁に子連れが利用するとも思い難いのだが。


先日は、食事前に利用したときに閉じて出たのに、食後に入ったらまた開いていた!


荷物置きにでも使っているのだろうか。


仮にそうだとしても、

狭い個室なのだから、使用後は閉じて欲しい。


小さいことがらかもしれないが、

地味に毎回腹が立つのだった。


藤 紗由美鉛筆


かかりつけの漢方医の診察に行ってきた。


普段飲んでいる漢方薬をもらうのが目的だが、

去年の人間ドックの結果により、肝臓の数値の経過観察もしている。


直近の採血の結果をみて、

医師はいともあっさりと、

「脂肪肝だから、体重を減らすように」と言った。


はぁ〜チーン

なかなか減らない体重。

まずは3キロ減を目標にと言われた。


スポーツクラブに通う回数を増やしても、

そう簡単には減らない。

ならば、食事だ。


なんだか、家計の見直しの感じに似た感覚(笑)


中華も好きで食べちゃうし、

焼肉も好き。

タイ料理もインド料理も好き。

時々イタリアン。

困ったな…


まずは、和食中心にしてみよう。

そして、量を減らそう。


出来るところから、あまり無理せず取り組んでみることにする。


ますます、家計の見直しみたいだキョロキョロ


藤 紗由美鉛筆




原油価格高騰やウクライナ情勢などの様々な要因を受けて続けてきた電気料金だが、今までは政府の補助政策の恩恵を受け、今の水準を保っていられた。


しかし、5月から大幅に値上がりする。


政府による電気料金の補助政策「激変緩和措置」が縮小することと、「再エネ賦課金 が値上がりする」ことが大きな要因だ。


上差し激変緩和措置 

1kwhあたり定められた金額が 燃料調整額 から値引きされる、政府による補助制度。


上差し再エネ賦課金

FIT(固定価格買取制度)で買い取られる電気に必要な費用を負担するために、電気の使用者から集められる料金。


注意 5月:補助政策の縮小・再エネ賦課金の値上がり

 6月:補助政策の終了


暮らしが一段と厳しくなる。


嘆いているだけではなく、やれることはないか。

流れ星契約電気会社の見直しや、現在契約している契約内容の見直し

流れ星電気の利用方法の見直し(つけっぱなしにしない。明るすぎる照明ではないか?)

流れ星照明をLEDに変える

流れ星リビングで集まって過ごし、1部屋に集約する(特にエアコン使用時)

流れ星エアコンの温度設定を、環境省が推奨している「夏28℃・冬20℃」にしつつ、夏は扇風機を併用したり氷のうなどで体を冷やしたり、冬はレッグウォーマーやネックウォーマー、ひざ掛けなどを上手に組み合わせる。


等々、いろいろ工夫して対応していくことで、乗り切っていきたいものだ。


藤 紗由美鉛筆