『2年生存率0%を生き抜いて』

 

28歳で腎臓の希少がんに罹患。

22年前の発病当時、

一番の希望は生の体験談でしたキラキラ

 

発病からの生還記録を綴っています。

少しでも生きる力となりますように。

 

抗がん剤治療の副作用で髪が抜け落ち、

まだ生えてきていないとき。

 

当時、写真を撮る心の余裕もなく、
退院後、友人の結婚式でのこの写真が
治療時に一番近いです。


前回はこちら

 

 

 

 

 

 

 

自慢の子になれなかった

 

 

 

2000年4月、

手術から半年後、

退院して4か月後に参加した

ある患者会の講演会をきっかけに、

 

自分のと向き合っていくことになります。

 

がんを作った原因が

 

 

“心”

 

にあるとするなら?

 

 

前回に続き、過去の自分と向き合っています。 

 

 

 

自慢の子になりなかった。

 

 

    

子どもの頃、

テストでいい点を取ると

家族の笑顔が見られるので、
それはそれはがんばりました。



親の期待に応え続け、

“自慢の子”であり続ける・・・

 

 

そのことに必死でした。

 

 

 

父はスポーツ万能で、 

運動会ではいつもヒーロー。

 

 

保護者のリレーでは、

父がごぼう抜きする姿を見て、

ぼくは本当に誇らしく思っていたものです。

 

 

自慢の父。

 

 

 

そのくせぼくはといえば、

徒競走で自分の足が絡んで転び、

ビリでゴール・・・。

 

 

運動の面では 

とても“自慢の子”になれませんでした。

 

 

 

小学3年生のとき、

同じ年の従兄弟がリトルリーグ(少年の硬式野球クラブ)に入ります。

 

 

 

 

父の血を受け継いでいるのなら、

野球で活躍して 

家族を喜ばせることができるかも。

 

 

しかし目論見は見事に外れます。

 

 

ぼくよりも背が高く、 

どんどん頭角を現していった

従兄弟を横目に、

ぼくのバットにボールはかすりもしません😭

 

 

こんなはずじゃない・・・

 

 

すぐにリトルリーグを辞めたくなりました。

 

でも辞める選択肢はありません。

 

 

なぜ?

 

 

辞めたら悪い子になってしまいます。

 

 

良い子で“自慢の子”

あり続けることが、

家族の笑顔をもたらすと

頑なに信じていました。

 

 

この気の弱い自分が、

6年生のときには

児童会長までやり、

勉強はそこそこ 

がんばっていたものの

とても

“自慢の子”にはなれませんでした。

 

 

 

 

お墓参りが嫌いでした。

 

 

お墓を前にすると

いつもこんなことを思っていました。

 

 

「死んだらどうなるのだろう?

 

大人になって、

年老いて、

結局こうして無になる・・・。 

 

 

自分という存在がなくなって、 

意識もなくなって、

何も見えなくなって、 

呼吸もできなくなる。

 

怖い、怖いよ~。

でも、無になったほうが楽なのかな~」

 

 

「人間は、 

何のために生きているのだろう?

 

ご飯を食べて、

学校に行って、 

帰って寝て・・・。

何のために 

こんなことを繰り返しているの?

 

不安で、不安で先が見えないよ~」

 

 

暗闇の中で叫び声をあげる、

幼き日の自分。

 

 

このことを大人に聞いても、

「そんなことは考えるな」

 

 

 

小学3年生のときの授業で、

教育実習の先生のお尻に触れてしまい、

 

「変態!」

 

と真剣に怒られてしまいました。

 

 

子どもなのになぁ。。。

 

 

そのときの先生の言葉と表情が

トラウマになってしまいました。

 

迷惑をかけちゃった。

 

 

 

この世界の誰を

信用していいのかわからない。

人間同士は仲良くなれない

 

 

そう子ども心に感じ、

心に高い壁を作り、

自分を抑え、

他人の顔色を伺い

他人に合わせることによって

自分を懸命に守っていました。

 

 

自慢の子になれない。

迷惑ばかりかける。

聞いてはいけないことを聞く。

 

 

 

そんな自分を責め、

ダメ出しばかりしていました。

 

このままどんな大人に 

なっていくのでしょうか。

 

 

つづく

 

 

 

その頃を思って作った歌『大丈夫だよ』

 

 

 

つづく

 

現在のはとても元気です!

 

 

 

続きはこちら!

 

 

 

生還記録・最初はこちら

 

 

 

 

やしの木5/15小林正学開業記念講演会やしの木

会場&ZOOM&録画視聴

 

 

 

 

やしの木4回シリーズ・オンライン養生セミナーやしの木

最終日はおのころ心平さんです!

 

 

 

やしの木杉浦貴之・現在の活動やしの木

 

 

 

 

やしの木杉浦貴之創刊『Messenger』やしの木

 

 

 

ぜひポチっとよろしくお願いします。

 

にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 病気ブログ がん 闘病記(完治)へ
にほんブログ村

 


がん・腫瘍ランキング