札幌 タロット使いの宝良ですラブラブ

 

今回のご相談はこちらですキラキラ

 

 

■ご相談内容

やりたくないことをやめると決めて、
去年の秋に仕事を辞めました。

旦那の収入に甘えてみようと思い、
のんびり過ごしていましたが
年明けから
旦那の仕事が予定よりはいらず
(建築関係)

親戚に助けてもらおうと思ったのですが
なぜか連絡がとれない状態に。

また、私が仕事に復帰すること
になってしまいました…。

確かに、一人の時間がなく
家にずっといるのも苦痛な部分もありましたが

お金ばかりにフォーカスしたくなくても、
現実は支払いが待ってはくれません。

旦那も私を仕事に行かなくていいと
言えない事を悩んでいます。

お金の心配ばかりに捕らわれる生活から
抜け出したいのです。

厳しくても構いません。
鑑定よろしいお願いいたしますm(__)m



 

 

※2016年2月の記事のリライトです。

 

こちらが頂いたご感想です下矢印

 


鑑定ありがとうございました 
確かに職種自体は天職と言われていましたし、
辞めて家に居たものの
どこか納得出来ていない自分がいました 。

仕事に復帰しましたが、
職場にたいしての心構えが
以前とは違う自分がいます
何となくですが、楽な感じがしています

我慢強い、プレッシャーが辛い
当たりです。認められたくて、
頑張らないと駄目だとずっと思っていました
助けてと自分は言ってもいい、ですね
ありがとうございました

 

 

 

今回の鑑定で出ていた

印象的だったカードはこちら上差し

 

ワンドの6

ソードの6

ソードのエース(逆)

カップのエース(逆)

 

では、細かく解説していきますウシシ

 

 

 

まずはソードのエース(逆)

自分一人では道を切り開くのが怖い、、

 

と言う事は、ご相談者様の

「やりたくない事」というのは

「仕事自体」ではなくて

仕事に付随する

責任・覚悟・プレッシャー

だったことがわかります上差し

 

 

 

 

 

ソードのエース

 

 

んで、ソードの6(逆)は

寄り添いながら進みたい人

又は、そうする必要がある場合に

出現しますので

 

理解者が居れば、

その点はカバ―出来るのでしょう音譜

 

 

ソードの6

 

 

 

そして、ワンドの6の場合は

応援したい人

又は、そうしてもらう事が必要

という形で出現しますが

 

 

ワンドの6

 

 

そこからの

 

カップのエース(逆)

 

という事は、

与えてもらう事よりも

与えるための行動をすることで

心が満たされていく、と

読みとることができますひらめき電球

 

 

 

カップのエース

 

 

 

ただただ与えてもらったとしても

いまいち納得できない。

穴の開いたバケツ状態なので

だから、お仕事を辞めるという事は

なんかしっくりこないはずなのです。

 

 

なので、結局復職してしまったのは

当然の流れとも言えます上差し

(夫や家計、お客様を

仕事を通して応援することができるから。)

 

 

なので、

①やりたいこと(応援・与える事)をしながら

責任・覚悟・プレッシャーに

強い自分になり

時には応援される側にも回ってみるとか

 

 

②責任・覚悟・プレッシャーを感じずに済み

尚且つ、やりたいことができる職に就く

(応援し、応援される循環をつくる)

 

 

③または、専業主婦のままで

厳しい道だとわかっていても

きちんと覚悟を決めて

ご主人と一緒に超節約するとか、、

 

 

こういった行動が、一番お金も入って

楽しく過ごすことができる道

なのでしょうね上差し

 

 

 

 

今、やりたくない事を辞めよう

というブームがありますが、

ここでの注意点は

本当にやりたくない事は何か?を

自分に問う必要があるという事です。

 

 

ついつい安易に

「仕事辞めたーい!」とか

「家事辞めたーい!」という風に

なってしまうと思いますが

 

 

仕事の「何が」嫌なのか?

家事の「何が」嫌なのか?

 

 

を見極めないと

大惨事になることがあるので

注意が必要です滝汗

 

 

 

例えば私なら、、、

 

仕事は好きだし、なんでもできるけど

朝起きるのが超絶しんどい。

満員電車とか、絶対嫌。

でも、家での「ながら仕事」は得意キラキラ

 

という場合は

朝起きなくても済む

満員電車に乗らなくても済む

というものを選べばよくて。

 

んで、

自分のペースで動けて

昼寝出来て

家に居られて

朝ゆっくりできる仕事なら

パラダイスラブラブ

相談乗るのも好き

一人で努力するのも好き

 

、、という風に「やりたくない事」を見極めて

やりたいことをどんどん選び

勇気を出して動いていけば

 

それが結果的に

心地良く働けることに繋がり

利益やお金も生み出すようになる、

みたいな感じかな宝石赤

 

 

私の場合は

占い師がこの条件ピッタリだったの爆  笑

 

 

そうやって、細かく自分を知っていくと

何を辞めればよくて

何をすれば金運も回るのかが

分かってきますクローバー

 

 

ご参考にしてくださいねキラキラ

 

 

 

ライトワーカーの為のタロット講座

 

 

 
 

 

 

 

 

公式ライン

 

お知らせやイベントの情報を

たまに配信しています。

何かありましたらつぶやいてくれてOK!

手動で返信します歩く

 

 

 

人気記事一覧