Outdoor Architecture Museum #2 | 老いたスナフキン放浪記 3rd season

老いたスナフキン放浪記 3rd season

旅好き音楽好きの懲りない男の放浪記



東京都小金井市の小金井公園の中にある屋外建築博物館の江戸東京たてもの園。






















昭和27年に港区西麻布に建てられた三井八郎右衛門邸。
東京都指定有形文化財です。



 


























上野を走ってたボンネットバス。















昭和12年に板橋区常盤台一丁目に建てられた常盤台写真場。なかなか素敵な町の写真館ですな。














































明治35年に港区赤坂七丁目に建てられた高橋是清邸。2・26事件の現場となった邸宅。

































江戸東京たてもの園の東エリアにある村上精華堂。昭和3年に台東区池之端、不忍通り沿いに建てられた化粧品屋さん。
































江戸時代に現在の大田区鵜ノ木に建てられた農家の天明家。
















長屋門もある豪農の屋敷。















東エリアは戦前の町並みを復原したような場所でこれは千代田区神田神保町三丁目に昭和初期に建てられた丸二商店。
















荒物屋さんですね。