駅前水族館 | 老いたスナフキン放浪記 3rd season

老いたスナフキン放浪記 3rd season

旅好き音楽好きの懲りない男の放浪記



昨日はチネチッタ川崎に行く前に、















川崎駅東口の駅前の川崎ルフロンの10階と9階にある駅前水族館、カワスイに行ってきました。
ここは初めてです。















まず最初にすぐ近くを流れる多摩川の魚から。
























ここは淡水魚専門の水族館。
















海外の魚たちもいて、
















水辺の生き物も。























水族館なのに鳥もいます。




















































 


頭の部分がヘラみたいになってるコモンシート・フィッシュ。
























コブダイみたいな顔。
























光が当たると銀色に輝く横から見ると菱形なモノダクティルス・セバエ。















プレトプテルス・エチエピクス。














水族館なのにカメレオン。























ハコフグっぽい顔。














水族館なのに大きなトカゲ。
捕食者の側ってこと?






















アマゾン川流域ではピラニアに、






























デンキウナギも。















出口へ向かう最後の通路は照明が暗い。














暗い場所を好む?夜行性の魚?























カワスイにも二次元キャラがいるんですね。


水族館もたまには良いもんです。