こんにちは✨
いつもブログをお読みいただきありがとうございます!!
私は家事も頑張れなかった。
家事分担とか思ったことはなかったし
本人は、できるつもり
やろうとしたつもり。
そして、やっぱり
私は仕事をしなくちゃいけない、があったから
そこが第一優先。
+いちおう子育て。
一番頑張っていた頃は、息子も小さくて
朝早くから、夜遅くまで仕事をしていた。
ある日、洗濯することを忘れる朝がやってきた。
こんな私に任せておいては、ヤバイ!!
と思った夫がいた。
ミルクをあげる時間
たとえば、9時と決めても少しくらいずれるよね?
こんな私に任せておいては、息子が不憫。
と思った夫がいた。
おむつを変えるタイミング
….
すぐに変えてあげないと、息子が不憫。
と思った夫がいた。
ことの成り行きは、もはや
忘れてしまったけれど
(忘れたんかい)
息子のお弁当、幼稚園の時はつくっていた。
中学、高校は
夫がつくってくれた。
時はめぐり
買い物は、ほぼ夫
トンカツはあげるだけ。
チキンソテーは食べるだけ。
掃除機は嫌い。
ワックスはかける。
(玄関、水回りは掃除する)
主婦力も母性も
圧倒的に夫の方が高かった。
母は専業主婦。
お手本にするつもりが
真逆の私、無理だった。
毎年、毎年
お節をつめさせてもらった。
私は家事も頑張れなかった。
* * *
頑張ってないから
苦労もしてないぞ〜〜〜
Part2
息子は大きくなって東京暮らし
なのに、そのまま。
それ以上!?
🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏
しみじみ
ありがたいな〜と手を合わせています。
* * *
で
仕事もがんばらず
それでも
そこから
生まれることが
命のいとなみ
なんではないかな
と思う夜。
がんばらない自撮り
光がやさしく
ヴェールをかけた
Almost no makeup
のりか
❤️関連記事
もう純度100%素の自分でしかいられないと、こうなるのか、、