モダリティって何?・・・NLP五感コミュニケーション | 魂のよろこぶ生きかた

魂のよろこぶ生きかた

 やはぎのりか 矢作 典加 

こんにちはニコニコ

やはぎのりこ@魔法の杖です。


私たちは、普段、そんなことを

忘れてしまってしまっていることが

多いかもしれませんが


それぞれの入り口 を通して

人と、世界と、そして自分自身と

コミュニケーションしています。


私たちが経験することは

五感センサーを通し、神経経路を通って

伝わります。


それは

まさに、今、ここで現実として体験していることも

そして、今、イメージの中で体験していることも


神経経路を通り五感センサーを通って起こって

いるという点で、同じこと・・・として

伝わっているんですねビックリマーク


そして、脳にとって

潜ちゃんにとって・・・それは、同じこと。


例えば、今、思い出すことはできますか。


あまずっぱい、みかんのことを・・・


やわらかく、つややかで、凹凸のある皮

皮をむこうとする瞬間

ほとばしる香り


白いスジをとって、ひとふさ口に含むと

ジューシーな味と香りが拡がって・・・


実際に想像してみたならば・・・

今、まさに

口の中にはみかんがあるかのように!


こんな風に

私たちは記憶の中イメージの中で

みかんを食べることを思い出し再現することができます。


そして、そのイメージにも、現実のように

五感センサーは反応します。


その五感で感じるもの

感覚を通して得られるものを

NLPではモダリティ(様相)と読んでいますアップ


<関連記事>


暮らしの中のNLP・・・授かりもの

五感を磨く

五感を磨くことは、なりたい自分になることと関係あるの?