五感を磨く | 魂のよろこぶ生きかた

魂のよろこぶ生きかた

 やはぎのりか 矢作 典加 

こんにちはニコニコ

やはぎのりこ@魔法の杖です。





アメブロでこのブログを始めて今日で18日めになりました。


ご訪問ありがとうございます!


今日は、午後から外出。


携帯での記事UPにチャレンジしてみましたが


上手く送れていなかったみたいです。


遅くなりましたが、お届けします音譜





  *   *   *





五感を意識したコミュニケーション


トライしてみていかがですか。





察する。以心伝心。


という言葉があるように、本来、私たち日本人は


五感を豊かに使ったコミュニケーションに長けていたはず。





今、日々の仕事や暮らしの中で五感を磨き


よりその潜在力を発揮していきたいと思う時


意識してみること、とても大切ですね。





そして、五感は意識して磨くこともできます。

例えば、自然とのコミュニケーションを通して。


海、空、森、バルコニーの植木鉢、波、風、光。




日々の暮らしの中でとどく


さまざまな自然からのメッセージに、


いつもより少し意識を向けてみませんか。




夜風に、灯るあかりに、つくつくぼうし。





目覚めた朝には、いつももより時間をかけて


目に入る景色に、聴こえる音に、カラダに感じる感覚に

五感センサーをはたらかせてみてくださいね
キラキラ





<関連記事>


コミュニケーションの入り口・・・あなたのセンサーは何?


コミュニケーションの入り口はどこ?【1】



コミュニケーションの入り口はどこ? 【2】