五感を磨くことは、なりたい自分になることと関係あるの? | 魂のよろこぶ生きかた

魂のよろこぶ生きかた

 やはぎのりか 矢作 典加 

こんにちはニコニコ

やはぎのりこ@魔法の杖です。

五感センサーの感度、今日もUPしていますか?


NLPの表象系システムVAKのお話の中では

五感センサーを働かせて、それぞれの違いをキャッチする

視点からお届けしてきました。


五感センサーをUPすることと

なりたい自分になることが、どう関係あるの?

そう思われるかもしれませんねビックリマーク


五感のセンサーが研ぎ澄まされてくると

自分自身とのコミュニケーションの感度もあがってきます。

すると、自分自身が、それをココロから望んでいるのか

それとも、そうじゃないのか?


意識の上で感じることは、もちろん

意識の上では、何かの理由をつけてスルーしている

でも、無意識では何か違和感としてあること・・・も

見過ごさずに、ちゃんと気づいていられるようになります。


  それは、、緩やかに、楽ちんでエネルギー・ロスがなくリラックスして

   丹田にパワーのあるあたたかな自分自身の源泉をいつも感じながら

   今、ここにいることが出来るようになることです。


そんな自分でいられること・・・

そのままの自分でOKなんだ!という感覚

それこそが、あなたの望むあなたを実現してゆくベースですねアップ


<関連記事>

NLPで出来ること

NLPとは