NLP五感コミュニケーション・・・ミルトン・モデル【3】 | 魂のよろこぶ生きかた

魂のよろこぶ生きかた

 やはぎのりか 矢作 典加 

こんにちはニコニコ

やはぎのりこ@魔法の杖です。


ミルトン・モデルの

逆メタモデル・パターンと呼ばれるもののうち


1.名詞化

2.不特定動詞  についてご紹介しました。


逆メタモデル・パターンは

まだまだ沢山の種類がありますビックリマーク


3.不特定な指示詞

  ・・・この名称だけでは何のことだかさっぱり?ですよね。

 名詞が不特定のものをさす場合。


 あなたは ある感覚に気づくことができます。


 ある感覚って、どの感覚?なのですが

 そのように語られると・・・


 自分自身が今、ある感覚だと感じるものを

 あてはめてゆくのですねアップ


<関連記事>


NLP五感コミュニケーション・・・ミルトン・モデルとは【1】

NLP五感コミュニケーション・・・ミルトン・モデルとは【2】

NLP五感コミュニケーション・・・ミルトン・モデルとは【3】