こんにちは
やはぎのりこ@魔法の杖です。
その人が選択するプロセスが気になる・・・
心配したいわけではないのに、大丈夫かな?
と思ってしまうことがあったりします。
何かをするときの方法は一つではありませんね。
経験を積む中で、それぞれの強みを
生かしたパターンというのは
知らず知らずのうちに身につけていたります。
そんなとき、自分とは違う手順を選択していて
しかも、その方法が上手くいっていないように
見えるとき
身近な存在だと、つい、気になってしょうがない。
型として継承すべきようなことであれば
それを伝えることは必要ですね。
けれど、そうではない時
その人のやり方で
最初は上手くいかないことが起こったとしても
それは、失敗・・・なのでしょうか?
何か、新しい方法を見つけるための
流儀を極めるために必要なステップかもしれない。
そのような視点で見つめてみるなら・・・
それは
『失敗』ではなく 『成長へのプロセス』
何に焦点をあてるかで
現実が変わります!
その人との関係が変わっていきます。
そして、得られる成果・結果が変わっていきますね
<関連記事>