こんにちは
アメブロビジネスアドバイザーの
野呂マヤです
こんばんわ〜、マヤです☺️✨
今週末はね、旦那さんの実家(仙台)に
帰省していたんだけど、
実は今回の帰省でもう一つ楽しみに
していたコトがあってね🤫
仙台の友達に車を出してもらって、
ちょっと遠出してきたんだけど🚗💨
何をしに行ったかっていうと…
日本酒「宮寒梅」で有名な、
寒梅酒造の蔵元見学ツアーっ🍶✨
これが、めちゃくちゃ感動的な
体験でした
上質な2種しか作らない酒蔵の、ブレない姿勢に感動…!
宮寒梅ってね、
「大吟醸」と「純米吟醸」
たった2種類しか造ってないの。
その中にはもちろん
「生酒」「袋釣り」「斗瓶詰(とびんづめ)」
とか製法や瓶詰の手法違いで
種類が分かれてるんだけど、
“安い酒〜高い酒まで幅広く”
みたいなこと、一切してないの
このブレない、こだわりのモノづくり。
…酒造理に対するプライドと
クオリティーに対する自信の現れだよね
でね、いちばん驚いたのが、
蔵元ではごく限られた数種の小瓶以外
販売してないってこと💦
これって分かるかな?
蔵元ってさ、一般の見学を受け入れる場合
試飲とか沢山してもらって
その場で購入してもらう
いいチャンスなワケじゃない
だって、お客さんの心理にしてみたら、
今酒作りの説明してもらって
気分も高揚してる時だもん
買ってもらえるチャンスなわけ
(期間限定、数量限定も合わせて全部で6種の宮寒梅と
4種のフルーツリキュール試飲できて)
それなのに、、、
「え!試飲して感動したから
買って帰りたいのに、買えないの💦」
ってなって(笑)
蔵元の人に聞いたら
「特約店さんにしか卸してなくて
そちらなら購入でいるんですけどね」
って言われて、
思わず酒屋さん紹介してもらって
わざわざ買いに行ったよね
「どこでも買えない」
「欲しくても手に入りづらい」
っていう、希少性のあるお酒なの!
なぜ「売ってません」なのに、めちゃくちゃ欲しくなるのか?
この体験を通してね、私、
めちゃくちゃ感じたことがあるんです
それは…
❝ 売ってないのに、売れてる。 ❞
❝ アピールしてないのに、欲しくなる。 ❞
この状態、すごくない
蔵元の人たちは、
別にマーケティングのプロじゃないし、
モノづくりのプロとしてお酒を造ってるだけで
「買って〜!」「限定だよ〜!」
って煽ってるわけでもない。
(厳選された宮城の酒米)
それでも、お客さんは「どうしても欲しい!」
ってなる。
なんでそんなことが起こるのかって
考えてみたら、
やっぱり理由は3つあって👇
✅ 商品を“2種類”に絞って、
深く極めてる
✅ 酒造りの工程も素材も、
とにかくこだわってる
✅ どこでも手に入るわけじゃない
=特別感がある
つまり、
無理に売ろうとしてないのに、
“選ばれる仕組み”ができてる
んだよね〜〜〜✨
これ、ビジネスでもまったく同じなんよ〜!
ここで、ブログ起業の話に
戻りますがね
私たちも、
「いろんな人に買ってもらおう」
と思って、
あれこれ発信しがちなんだけど…
実は逆!
“深く・狭く・強く”届けた方が、
ファンは自然とつく✨
そして、
「この人から買いたい」
って選ばれるようになるんだよ〜〜!
たとえば👇
✅専門性を絞って
“自分が届けたい人”を明確にする
✅商品やサービスのこだわりを
ちゃんと伝える
✅ガンガン売り込まないけど
「この人のLINE登録したい」
「サービス受けたい」
って言ってもらえる設計にする
つまりね、
❝ セールスしなくても売れるようになる ❞
って、
まさに寒梅酒造みたいな在り方
を目指すことなんだよね✨
まとめ:こだわりの積み重ねが、自然とブランドになる
寒梅酒造の蔵元の人たちは、
「売るためにどうするか」じゃなくて、
「いい酒を届けるにはどうしたらいいか」
を考えて、
ただ愚直に作り続けてきただけ
でも、それが結果的に
“ブランド”になり、
“ファン”が生まれ、“選ばれる存在”
になってたんだよね。
(最後は酒粕アイスまで食べて大満足✨)
私たちのブログビジネスも、実は同じ。
「自分のこだわり」
「伝えたい想い」
「届けたい人への熱量」
それを大切に、
ちゃんと“深く”届けていく。
それが、“売らなくても売れる”
ブランドを作る一番の近道✨
なんだよね
📣「売れない」って悩んでるあなたへ💌
セールス迷子から抜け出したい人は、
まずは【無料ブログ診断】受けてみてね👇✨
\ 有料級プレゼントもらえます🎁 /
「書くだけで売れる」アメブロ最短集客のヒミツ、
教えてます🧁💕
バナーからLINE登録して、
「無料ブログ診断」って送ってね〜📩✨
今まで一人で頑張っても
全然変わらなくて自信をなくしていた
アナタもこのプレゼントを読み終わるころには
毎日の発信に自信が持てるようになる
毎日何を発信すればいいか明確になり
モチベーションUp
集客に繋がるブログの作り方が見えて
ブログに向き合う姿勢が変わる
アクセスもフォロワーもグッと増えて
「動けば変わる!」が実感できる
ようになれます!
ブログ診断ご感想
継続講座 ご感想
単発講座お申込み頂いた方のご感想
No.2 👑 どんなに発信しても読者さんからお申込みがない本当の理由
No.3 🍀 こんな読者は堂々と無視してOK!
No.4 🍀アナタのブログはちゃんと「売れる仕組み」になってる?
No.5 🍀「書くだけで売れる集客メソッド」ってホントに叶うの?