ラオスのビエンチャン長期滞在計画 | 和太郎のチェンマイ逃亡記

和太郎のチェンマイ逃亡記

約20年のサラリーマン生活から脱落、無職で常夏の国の生活
に憧れ2008年11月インドネシアのバリ島へ移住し11年滞在、
インドネシア人気質が嫌いで脱出を決意、2019年10月タイの
チェンマイに引っ越し、穏やかな国民性と街の心地良さが気に
入り住み着いてしまった。

チェンマイ生活5年目、タイのお隣のラオスはどんな暮らしぶり

 

なのか調査中、チェンマイ在住のラオス滞在経験のある日本人に

 

尋ねたところ、食べ物も生活もタイに近く極めて快適、ラオスは

 

タイ語が通じるが、英語はほとんど通じないとのこと。

 

 

ラオスのアパートは平屋作りの長屋形式が多く、家賃は32平米の

 

スタジオ・タイプで80ドル、エアコン付きは100ドル以上、タイ

 

で製造した日本の食材店はあるがタイで買うより割高、野菜や肉

 

は安く、海のないラオスは冷凍の魚をタイから輸入するため値段

 

は高く、淡水魚のティラピアは安いくて美味しい。

 

 

問題はタイほど外食の文化が発展しておらず、チェンマイのよう

 

におかずを買って電子レンジで温めて食べるスタイルが出来るか

 

わからない。ビッグCミニというコンビニが多いがタイのセブン

 

イレブンのような品ぞろえではなく、冷凍食品も少なく美味しく

 

ない。一番の心配は食生活なのだ。

 

 

5月は3度目のラオス長期滞在の調査旅行の予定、暮らすとなる

 

とビエンチャンのラオス国立大学のビザを申請するため、ビエン

 

チャン滞在になるだろうが、6年ぶりのルアンパバーンも行って

 

みたい。

 

 

↓久しぶりのピータンは4個で55バーツ(220円)

 

 

↓タイのピータンの殻はピンク

 

 

↓おやつはセブンのマンゴーケーキ