肩腱板損傷の再生医療とリハビリの記録⑪〜急速に痛みが改善、今後のトレーニングを相談 | 雨うさぎのブログ

雨うさぎのブログ

子育てが一段階して
50代から始めた
趣味の水泳、ヴァイオリン、
旅行のことなどが中心の日記です。

2024/1月、左肩腱板損傷と

診断されました。


仕事があり、

手術は回避しないとなりませんが、

趣味で水泳🏊‍♀とヴァイオリン🎻を

やっていて、これもやめたくない。


悩んだ末、退職金をかなり注ぎ込んで

自由診療である肩再生医療

【PRP(多血小板血漿)療法

幹細胞治療2回】

受けることにしました。


2/20 PRP療法1回目 

お腹の脂肪採取(幹細胞治療用)


1回目PRP療法効果なく、

3/26 PRP療法2回目 施行

(無料で追加)。


2回目PRP療法も効果ないまま、

4/2 初回幹細胞治療 施行


痛みは波があるものの良くならず、

左肩の可動域は徐々に狭くなり、


4/30 2回目幹細胞治療 施行

(ステロイド注射併用)


並行して、リハビリ・ジムで

パーソナル・リハも受けています。


再生医療とリハビリの記録を

書いています。


5/1 幹細胞治療2回目翌日

 痛い度  7

前回、前々回の注射翌日は、

左腕が上がりませんでしたが、


今回は、ステロイド注射も併用した

せいか、

あまり強い痛みは出ませんでした。

良かった〜😀


注射して家に帰ってから、

ヴァイオリンの練習も

少しできました🙂

(前回は、痛くて全くやる気が

おきませんでしたが…)



5/2 幹細胞治療2回目後2日目

 痛い度  6  に改善

左肩可動域が改善し、

左肩前回し、後ろ回しが

久しぶりにできるようになりました。


幹細胞治療の効果が出るには

早すぎるので、おそらく、

この痛み・可動域の改善は、


幹細胞治療時に併用した、

ステロイド注射の影響だと

考えています。



5/3 幹細胞治療2回目後3日目    

  痛い度  4〜2  に改善


ステロイド注射(併用)の影響だと

思いますが、

痛みが急速に改善して、


治療開始前からあった、

左腕外転時の左上腕の痛みも

ほとんどなくなり、


左肩の可動域も、

ほぼ右と同じ位まで拡がりました


多分、普通にクロ―ルと背泳ぎ
泳げるような気がする。。😐

プ―ルで試してみられないのが残念😔


でも、ここですぐ
もとのように泳いだら、いつか

肩の腱板が完全に切れてしまう…

と、思われます😑

肩周りの
インナー&アウターマッスルと
腹筋、背筋、殿筋、大腿筋etc.鍛えて、

ちゃんと筋肉つけて泳がないと、
ダメなんですよね。。
リハビリの先生によると、
全く筋肉がないらしいですから🥴


筋トレは、家でやればいいと
思っていましたが
(オンラインヨガとかで)、

今回こんなことになって、
やっぱりジムで筋トレしないと、

自分だけでは、
筋肉が落ちていくのを止めるのは
難しいと思いました🫤

リハビリ・ジムで
ある程度までリハビリした後、
普通のジムに通おうかな?と思い、
続けられそうな所を探し始めました。
続けるのがまた難しいんですけどね…🙄

肩の痛みが良くなって、
腰の痛みも良くなった気がします🙂

身体の痛みって、やっぱりあちこち
繋がってるんでしょうね?

痛みがないと、
ヴァイオリンの練習も楽しくできる。

こんなに穏やかな日は久しぶりで、
今年初です☺️

しばらく忘れていましたが、
痛くないって、すばらしい🙂

こんな日が続きますように!!


5/6  幹細胞治療2回目後6日目    

  痛い度  2   のまま


その後、左肩は

多少違和感がある程度で、

痛みの再発はなく、


オンラインヨガなどが、

以前のように

できるようになりました。



リハビリ・ジム⑫回目。


今までは、痛みがあったので、
可動域を維持するための
整体・ストレッチがメインでしたが、

今後は筋肉をつけるトレーニングを
してほしいと、お願いしました。

痛みはなくなりましたが、
腱板損傷が良くなったわけでは
ないので、注意が必要だけど、

徐々に筋トレを増やしていきます。
と、言って下さいました。


腹筋・背筋や下肢のトレーニングは
制限はなく、今すぐにでも
普通のジムで始めて良い。
とのことだったので、

普通のパ―ソナル・ジムに
体験予約しました。

パ―ソナル・ジムで

トレーニングのやり方を
もう1度習ってから、
自分でジム通いしようかな?
と思っています。