収容犬、それぞれの再出発に向かって! | 長崎 Life of Animalのブログ

長崎 Life of Animalのブログ

私達は動物の命を真剣に考えてます

2020年チャリティーカレンダー
店頭にて販売のご協力をして
くれている店舗さんをご紹介します。

★長崎市 好文堂書店 DogCatistaさん
★長崎市 麦わらわんにゃん病院さん
★長崎市 たけがわ犬猫病院さん

♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡ 

★長崎ライフオブアニマルからの

緊急ご協力のお願い★
 
↓↓↓クリックでリンク先に飛びます。

緊急でティアハイムでは、
デビフ缶詰め(各種) パウチフード
ペットシーツスーパーワイド、
オス用おしっこオムツ(SSS、SS、L)
犬用オムツ(SSS、SS)
アンチノール(サプリ)
首輪、リード(各種) 、ティッシュ
クイックルワイパーウエットタイプ、
バイオウィルクリア、中型犬用バリケンが
不足しています。

************************************************
犬吉猫吉さんとタイアップした、
私達の活動を月額1000円で応援して
もらうサポート会員さん募集中!!!!
↑↑↑↑↑↑コチラからアクセスし
ぜひともサポート会員のほども同時に
宜しくお願いします!!

不明な点は0120-12-7837
PETLIFE24事務局まで直接
お問合せくださいd(>ω<。)
************************************************

◆◇◆お知らせ◇◆◇


啓発PRCM放送中!!

(YouTubeにてCM放送が見れます。)


1月26日(日曜日) 時間調整中

長崎市動物管理センター内にて

犬猫譲渡会🐕🐈🐾


************************************************ 
かりんちゃんが無事に保護
できますように!!


センターには様々な犬猫達が収容
されています。

仔犬時代に遺棄されてしまったで
あろう子達も現在3頭収容されて
きています。

そのうちの写真左のラテちゃん♀
福岡はぴねすと連携していく中
♀仔犬希望の方もいて、橋渡しを
してくれる事となり先日引き出して
いました(ง •̀_•́)ง
ちょっと大きくなるタイプの仔犬
ちゃんなので、早いうちにしっかりと
メリハリもった躾をしてもらえる
家族に巡り合わないとね!
福岡搬送前にイベントでも他の子達と
仲良くできてたね👌✨
よしっ、君の幸せを目指して
福岡行くよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
他の子達の受け渡しも完了し
福岡はぴねすクリちゃんに
命のバトンタッチ🙌❣️
ラテは活発で、まだまだ遊びたい
盛りなので時間にも気持ちにも
余裕がある家庭が良いね( ⸝•ᴗ•⸝)♡
早々にトライアルに入っていた
ラテちゃんでしたが、ご家族さんの
向き合い方、覚悟に温度差があった
そうです。

聞けば聞くほどため息·····

大変残念でしたが、こればかりは
お互い信頼関係の元での譲渡でも
あるので仕方ありません。

一旦、クリちゃん宅に戻ったそう
ですが、とってもお利口さんで
一緒にベッドでくつろぐラテラブ
もう早速次のご縁が見え隠れ
しているようだから、良縁
目指して頑張るんだよ!!!!

クリちゃん、頼んだ(ง •̀_•́)ง

そしてそして、飼い主さん死亡により
緊張現場からレスキューし収容されて
きた、かず
くんも面会、面談、家庭訪問を
重ねてトライアル開始となりお届けして
きましたo(>_< )o♡♡
天真爛漫な、かずくんははじめての
場所でもお構いなしに探検キョロキョロ
このご縁が本物であると良いね
o(。>ω<。)o︎♬❤︎
こんなに愛くるしい、かず君では
ありますが、我が強い一面があったり
気が強い一面もある子なので
改めてご家族さんに注意するとこや
メリハリもった対応をしてほしいこと
脱走に関してなどなど説明させてもらい
ました。
ご夫婦共に本当にしっかり耳を
傾けてくださる方で、家族になり
たい強い気持ちが凄く感じられ
私も嬉しく思います😭✨

その時の話の中で、ご家族さんから
長崎市動物管理センターの存在や
場所に関しても、
ついこないだまで
全く知らなかったと話されていました。

そして長崎市に動物愛護団体が
いることも知らなかったとの事。

これだけ周知活動も頑張っても
いましたが、まだまだなんだなっと
実感。

保護犬達の存在、センターに収容
されてくる実情を、もっともっと
啓発に力を入れていかないとな😭❗️

人が力説、語り合ってる横では·····トイプードル
僕の話をしてますね‎(ᐡ ᐧ ﻌ ᐧ ᐡ)ワンッ

寝〜とこ‎(ᐡ ᐧ ﻌ ᐧ ᐡ)ワンッ
トライアル用の迷子札も装着し
少しづつ焦らず向き合ってもらい
たい想いです!
旦那さんが、「かず君と一緒に
頑張っていきます!」と笑顔で
言ってくれたのが、とても印象的で
既に旦那さんにベッタリな、かずくん😍
これから犬と暮らしていく中で
様々な問題行動や、頭を悩ます
場面もあるかもしれませんが
家族の一員として最後まで
責任をもって向き合う気持ちが
大事な事だと思います。

家族みんなが幸せだと感じてもらえる
ようかな、私達ができるサポートは
しっかりさせてもらいたいです!!

それぞれの再出発、頑張れ💪✨✨✨


下記のバナークリックの
応援のほど宜しくお願いします!!
募金、医療費のご協力の
お願い!!
【ゆうちょ銀行】
 <ゆうちょ銀行から>
名義:ナガサキライフオブアニマル 
 
<他銀行から>
店名:七六八 または ナナロクハチ
 (店番:768)
口座番号:2274108
名義:ナガサキライフオブアニマル
 
皆様からのご協力、お力添えのほど、
どうぞ宜しくお願い致します。

 

お問い合わせ等は[メールフォーム]
よりご連絡ください。
長崎 Life of Animalのブログ

☆長崎 Life of Animalは愛護活動
費用のために、アフェリエイトに
参加しております。
 
 
中川翔子ちゃんプロデュース
mmtsのお買い物で私達をはじめ

動物達への寄付に繋がります

BEAMS mmtsブログ

お買い物は↓↓↓↓↓