レトロモダンなこいのぼりで5月のクラフトカード ~此花こども食堂様クラフトカード2024 | インテリアを整える ~女性のための自分らしいライフスタイルのヒント

インテリアを整える ~女性のための自分らしいライフスタイルのヒント

「家は、世界でいちばん大事な場所」 家具、照明、カーテン、雑貨などインテリアを上手にコーディネートすると、誰でも自分らしい住まいを手に入れることができます。インテリアに役立つヒントを基本から応用までお伝えします。

月に1回の此花こども食堂さんに、手づくりのカードをお送りしています。

 

お弁当にカードを添えて、ちょっと楽しい食卓になったら良いなあと思っています。

※画像は、此花子ども食堂さんがフェイスブックページで公開されている画像をお借りしています。

 

 

2023年分 https://ameblo.jp/life-naturally/entry-12785689595.html

2022年分 https://ameblo.jp/life-naturally/entry-12722985356.html

2021年分 12月はクリスマス ちょっと工夫で食事の時間を楽しく!~此花こども食堂様クラフトカード2021

2020年分 食事のトレイに季節のカードをプラスして! ~此花こども食堂様2020

2019年分 食事の時間に楽しさをプラス!手づくりカードをトレイに ~此花こども食堂様2019

2018年分 食事の時間に楽しさをプラス!手づくりカードをトレイに ~此花こども食堂様2018

 

5月の子ども食堂

5月は毎年恒例ですがこどもの日をモチーフに。今年は、こいのぼりにしようと思って、なにで作ろうかなぁと検討中に、ふと通販のカタログが目に入りまして、カタログから切り抜いてこいのぼりの形にしてみました。

寒色系と暖色系の2つになるように並べて仕上げました。ちょっとレトロモダンな雰囲気になったかなぁと思います。

母の日が近く、カーネーションの差し入れもあったようです!

 

 

 

4月の子ども食堂

4月のモチーフは、たけのこにしました。

なににしようかなと考えていて、たけのこを思いついたときはうれしかった~

毎回、モチーフをすごく悩むので、良い案が浮かんできました。

モチーフとしては、季節の植物、行事などから考えますが、今回は食材です^^

 

お弁当は、から揚げとフライとウインナー。ボリューム満点ですね!

 

 

3月の子ども食堂

3月は春らしく桜のモチーフにしました。今回は、折り紙を折って、桜の花の形になるように切りました。

千代紙や和紙を使ったので少し和風っぽく。ベースは空色と萌黄色に。春らしく感じるかなぁ。

お弁当は、大きなハンバーグと唐揚げのお弁当でした。

季節のクラフトカード2月

季節のクラフトカード2月

季節のクラフトカード2月

 

 

2月の子ども食堂

今月は、バレンタイン。なので、チョコカップケーキをモチーフにしてみました。

チョコケーキのところは、茶系の画用紙で、カップは壁紙を使って、ハートは画用紙です。

ちょっとペタっとした印象になったので、チョコケーキのところはフェルトにしたらよかったなぁ。そうすれば少し素材感が出て良かったんじゃないかな~

今月のお弁当も美味しそうです。

 

 

1月の子ども食堂

2024年も継続してお届けします。最初の1年はガーランドをお届けしていまして、そうするともう8年目なのかな。そんなにやっているのか~と驚く。

今月は、干支にちなんで辰の顔の折り紙を貼り付けました。目は白い丸シールに青い丸シールを重ねてみたのですが、ちょっとこう不思議な印象になって良かったなあと自画自賛です。目がね、きょろきょろあちこち向いてるんですよ~それもちょっとこだわりです。

お弁当はおかずいろいろ弁当。おいしそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 


「家は、世界でいちばん大事な場所」
自分らしい住まいのためのサポートするインテリアコンサルティングを提供
ライフスタイリスト・フォトスタイリスト
土谷尚子(つちやなおこ)

 

■自宅で開催している講座のご案内■

【スマートフォンで撮影するインテリアと雑貨の写真1day実践講座】

【インテリア写真の撮り方セミナー(全3回)】

【インテリア写真の撮り方セミナー(1日集中)】

「壁紙アートパネル」ワークショップ

【フォトスタイリング体験レッスン】

 

企業様・団体様への出張講座承ります 詳細は、個人サイトをご覧ください。過去の講座のタイトル、ご依頼金額の目安、開催までの流れ等をまとめて記載しております。

 


ナイフとフォークアメブロいいねが押せない方は、にほんブログ村画像のクリックで、いいねが付きますナイフとフォーク

にほんブログ村

 

 

Houzz(「住む人」と「住まいの専門家」をつなぐ、家づくりのためのプラットフォーム)

お気軽にフォローをお待ちしております

https://www.houzz.jp/pro/naoko-tsuchiya

ノHノgヨ↓ホs, ム¥ヘ ̄ユ{, JPツᅩHouzzモoリ^ミ↑ヨ¥ノᅥNaoko Tsuchiya

 

インスタグラム(フォトカレンダーやハンドメイド、きれいなものなどを掲載)

お気軽にフォローをお待ちしております

https://www.instagram.com/nao5tsuchiya/

Instagram

 

Twitter(ちょっとしたつぶやき)

お気軽にフォローをお待ちしております

https://twitter.com/Nao5Tsuchiya

 

Facebook(ブログのPRやちょっと長めの文章をたまに投稿しています)

お気軽にフォローをお待ちしております

https://www.facebook.com/nao5tsuchiya