お豆さん炊いたり、揚げ物食べたり、美術展に行ったり:先週、何食べた?5/5-11 | インテリアを整える ~女性のための自分らしいライフスタイルのヒント

インテリアを整える ~女性のための自分らしいライフスタイルのヒント

「家は、世界でいちばん大事な場所」 家具、照明、カーテン、雑貨などインテリアを上手にコーディネートすると、誰でも自分らしい住まいを手に入れることができます。インテリアに役立つヒントを基本から応用までお伝えします。

国立国際美術館で開催されていた古代メキシコ展へ。

最終日で、割と混雑していました。

この展示は、すべて写真を撮ることができたので、気になる展示を撮っていたら、けっこう長い時間滞在していました。

 

 

そのせいか、のどが渇いて、帰りにカフェに寄って、レモンスカッシュをぐいぐい飲みました。

 

いつだかのとんかつ屋さんのお弁当

 

姪っ子のお土産。「ちもと」の「湯もち」と鈴もなか「八里」。

 

湯もちは、

国産もち米を使用した白玉粉を練り上げたやわらかいお餅の中に、箱根を流れる早川の岩石になぞらえ細かく刻んだ本練羊羹を切り入れ、柚子の香りをもって蜜柑の里を匂わせた、箱根を代表する銘菓です。そのやわらかさは、温泉の湯につかったやわ肌を思わせるなめらかさです。

 

八里は、

箱根八里は馬でも越すが・・・「箱根馬子唄」に唄われる箱根八里の馬子衆の鈴をかたどり、こしあんの最中に仕上げました。朱・紫・白の三色の紐で結んだ愛らしい姿です。

 

湯もちは、とにかくふわっふわの柔らかさ。とってもなめらかなお餅で、中に入っている羊羹の触感が楽しいです。

八里は、見た目が最高にかわいい。ひとつひとつに紐がついていて3つまとまっているかわいい見た目に、なめらかなこしあんが、パクパク食べてしまいました。

 

 

それと、大涌谷黒たまごもいただきました。
延命祈願されているそうで、食べると長生きできる言い伝えも。姪っ子いわく7年寿命が延びるとか。そんなうれしいたまごをお土産にくれてありがとう!

 

地元散策の日に魚源へ。大好きな卵とじうどんと今回はバッテラをいただきました。バッテラうま~~~っ!小さいときからバッテラが大好きで、最近食べてなかったのでとても懐かしくおいしくいただきました。

 

いつだかのパワーランチ。ちょっとあげもの多めで、ごはんもたくさんで、おなかいっぱいになりました。ちょっと多かったのですが、残さずいただきました^^;

 

この時期、うれしいのがうすいえんどう。豆ごはんにしたり、たまごとじにしたり、わかめと炊くのも好きです。

 

で、たまごとじバージョンの夕飯。ちょっとお恥ずかしい献立ですな

 

長男と夕飯。串家物語へ

 

ゴールデンウィークの最終日とあと1週間で、まだまだ遊びました。

 

 


 

 


「家は、世界でいちばん大事な場所」
自分らしい住まいのためのサポートするインテリアコンサルティングを提供
ライフスタイリスト・フォトスタイリスト
土谷尚子(つちやなおこ)

 

■自宅で開催している講座のご案内■

【スマートフォンで撮影するインテリアと雑貨の写真1day実践講座】

【インテリア写真の撮り方セミナー(全3回)】

【インテリア写真の撮り方セミナー(1日集中)】

「壁紙アートパネル」ワークショップ

【フォトスタイリング体験レッスン】

 

 

企業様・団体様への出張講座承ります 詳細は、個人サイトをご覧ください。過去の講座のタイトル、ご依頼金額の目安、開催までの流れ等をまとめて記載しております。

 

 

くらしやインテリア、ワーキングマザーに役立つ情報などを、毎日の暮らしを少しでも楽しめたらという思いで書いています。お越しくださるみなさまの毎日に、お役に立てますように~♪

お仕事用プロフィール 2022.1.3 | 理念、ビジョン、行動指針2022 | 2022年やっていきたいこと | ライフワーク・研究テーマまとめ 2022.1.5 2021年の土谷尚子の10大ニュース |私の好きなもの&人生に影響を与えたもの100選 

 

曜日別ブログ記事  

月~金曜日:インテリアに関するお役立ち記事、書評、講座の告知、お仕事にちょっと役立つ記事など
土・日・祝日:プライベート&日記的なゆるい記事orお休み

 


ナイフとフォークアメブロいいねが押せない方は、にほんブログ村画像のクリックで、いいねが付きますナイフとフォーク

にほんブログ村

 

 

Houzz(「住む人」と「住まいの専門家」をつなぐ、家づくりのためのプラットフォーム)

お気軽にフォローをお待ちしております

https://www.houzz.jp/pro/naoko-tsuchiya


インスタグラム(フォトカレンダーやハンドメイド、きれいなものなどを掲載)

お気軽にフォローをお待ちしております

https://www.instagram.com/nao5tsuchiya/

 

Twitter(ちょっとしたつぶやき)

お気軽にフォローをお待ちしております

https://twitter.com/Nao5Tsuchiya

 

Facebook(ブログのPRやちょっと長めの文章をたまに投稿しています)

お気軽にフォローをお待ちしております

https://www.facebook.com/nao5tsuchiya