なんでー?
どーしてー????
アメブロのアクセス解析によると昨日は
百数回の訪問の形跡があったみたいだが
忍者カウンタと忍者アクセス解析によると
そんなにいっていないぞ??
昨日忍者カウンタつけたのが
たしか
何時だっけな
今調べてみる・・・
21時か22時台
22時台なら
まあ妥当な数字なのだが、、、
21時台だったとしたら
ちょっと少なすぎる
昨日はアメブロによると
21時台に一番人が来ている、、、
忍者アクセス解析は22時台から導入したようなので
あまり参考にならない
ということで
まあ今日の結果を比べるのが一番いいと思うので
明日又結果をはろうと思う
ではでは
でさあ、疲れたよ。。。
疲れた。。。
なんで???
今日は朝から疲れてた、、、
どうして???
なんで???
知るかそんなもん!
疲れてるんだから疲れてんだよ!
でみんな疲れたっていってたし、、、
なんでだろう???
疲れたなあ
うぅ。。。
まったく
世の中腹の立つことが
たくさんあって
世間を見ると
馬鹿が多いな
まあここでいう馬鹿っていうのは
頭がいいとか悪いとかではなく
人間社会に生きるうえでの
人間的な総合力
つまり日常レベルでいえば
なにげない行動や発言などのことで
それに関していえば
馬鹿が多いなと感じたり
「そんなこといってるけどお前はどうなんだ!」
というかもしれないけど
別に誰に対して言ってるわけじゃないし、ある特定の人に言ってるわけではないので
そんなときは
「どうせお前も馬鹿なんだろ、ばーか」
とか思っとけばいいだけで
そんなむきになって相手にすることはないって言うことに気づいてくれ
で、
馬鹿の話とはまったく関係ないのだけど
まあどっかの燕(or 鮪)さんとは違って
裏の存在を自ら言ったり、URLを公開するなどの行為は
俺の場合しないので、、、
といってる時点で裏の存在を言ってるようなもんだけど
気にしないように
ではでは
- ドクターカウンター
- ¥1,995
- Amazon.co.jp
- バカの壁/養老 孟司
- ¥714
- Amazon.co.jp
↑この記事の馬鹿とはまったく違うバカであるがこの本を読むとなかなかいろいろと考えることができる
俺はこれを中学生のときに読んだ
今日の麻雀
麻雀って言うのは
やっぱり
実際にやったほうがいいねー!
で
今日の
成績は
2戦1勝1敗
まあ
大勝の後に
大敗・・・
まあ仕方ない
こういうときもある
19法則や
147法則
字牌法則
などなど
例外があるんだなあ
と思ったよ
ではここに広告を
- 和達 三樹, 小暮 陽三
- 高専の物理 第5版
さて
今日は
月曜日
つまり明日は
火曜日
で、そんなことはどーでもいいんだけど
一年生の
月曜のカリキュラムは
今日で
なんと!!!
終了しました。。。
よかったよかった
だが
火~金は
来週もあるよ
来週は月曜休み
だが
テストが近いなあ
でも留年しなけりゃいい話。。
きっと大丈夫であろう。。
おそらく
たぶん
y=logx
対数関数は三角関数に並んで
最も
好きな関数だな
ではでは
設置したよ
アクセスカウンタ
アメブロのアクセス解析で
カウントされてたアクセス数を初期値にしたから
結構な数いってるよ
なんかアメブロのほうが
人多く来るよ・・・
某Yフーよりも
まあ某ヤHOO!は
ソフトバンクだし
まあソフトバンクっていうのは
西武の宿敵であり
まあ西武にとって見ればパリーグで一番いやな相手であるから
そんな使ってやる必要もないんだけどね
っていうことで
OK