マイノリティとかマジョリティとか多様性とか



色んなことを言われる昨今ですが



人と違う、ということに特別感を求めて


人と違う、ということに悩み


人と違う、ということを嫌う。



みんなと仲良く


みんな同じ


普通そうだよ


こんな表現の中に収まることを良しとされるのに


人と違わないと選ばれないし


人と違ってても選ばれない。

 


この世は矛盾だらけですが


「変わってる」と言われることは、どうでしょう?


「え、ホント?」と思いますか?


「やだ何それ」と思いますか?




変わってるということは決してマイナスではありません。


むしろ、褒め言葉と受け取るくらいで大丈夫。



「変わってる」という表現を「嫌」と言い換えて表現する方も一定数いらっしゃいますし


そう受け取ってしまうという方もいらっしゃるでしょう。



でも、それはもったいない。



枠にはまらないものを持っている、というのは魅力です。



むしろこれからは


あなたの中にある「変わってる」と言われたり


実はわたしって、こういうところ変わってると思うんだ…。


というところは強みにしていった方が楽な生き方になっていくでしょう。



あなたの「変わってる」ところは何ですか?