4/17(月)15:35に土用入りしました。


春の土用は、後半にGWが入るし制限のないGWなので


落ち着いてペース保ってられない気忙しさが、今年は復活するかもしれません。






今年は、四緑木気の年なので


ご縁、つまり人と人がきっかけになる年。


そこに軋轢が派生しやすいよ、と師は言われてます。



まあ、ちょっと冷静に考えてみると



ここ数年は、とにかく人との接触は極力控えて…という数年でしたから


人との関わり方をすごく考えさせられる数年でした。


一方で、面倒な関わりと言われることはしなくてもよかったりもしたし


関わる世界が狭くなったので、その狭義の世界がシンドイと感じられていた方にとっては


あ〜、やっと外に向かって行ける


と思える年になりました。



つまり、人流が多くなるということは


楽しいことも増えるし、やりたかったこともできるようになる分


これまで面倒だな、億劫だな…と思っていた関わりが復活する可能性も高い。


そうなってくると


価値観に対して違和感を覚えることがあったり

やっぱりかととても残念に思ってしまったり

親しくしたいからこそ、自分と同じを強要してしまいたくなったり


意外な人や意外なコミュニティが、敬遠してたけどそうでもないやと思えたり


距離感が近くなれば近くなっただけの何かとか


距離感が遠くなったら遠くなっただけの違う見え方があったりとか


そういうことって、今回の土用は多いかもしれません。



一方で


土用という独特の18日間は


やっぱり遅延、故障、誤作動、交通安全にまつわることなどは起こりやすい。
(わたし早速驚くことがふたつありました)



なので、


いつもの土用のように、一層丁寧に時間と心に余裕持って過ごしていくのが賢明。



そして忘れちゃいけないのが、今回の土用は休息の4月だということ。


休むことを自分にちゃんとOKにして、一緒にがんばりましょう。



ルンルンおしらせルンルン


タニタサイズについて インタビュー記事が掲載されました!


リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Lieto BodyTalk Room


米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆