3月13日から、マスクが個人の判断で任意となりました。
Lietoサロンでは、GWくらいまでを目処に
マスクはご持参いただき、対面セッション中のみマスク着用のご協力をお願いする形にしています。
わたし個人は花粉症が無いので
屋外ではマスクを外すことが増えました。
せっかくの春の陽気もあり、本当に気持ちいいです。
4年前の今頃は緊急事態宣言で、戦々恐々してたんだなぁ…と思うと
本当にみんなよく耐え抜いたと思うのですが
3月13日からまだ1週間も経ってませんが
特に埼玉
ちょっとひどいなと思いまして
これ、自治体の条例の問題?とか色々思いを巡らせて調べたら
受動喫煙防止法はちゃんと適用されているし
道路や公園など公共の場所での歩きたばこは、大変危険な行為です。また、ポイ捨てなどによる道路のごみ一つが、私たちのまちのイメージをダウンさせてしまいます。
喫煙は他人に及ぼす影響が大きいことを意識し、万全の注意を払うのがマナーです。
喫煙は他人に及ぼす影響が大きいことを意識し、万全の注意を払うのがマナーです。
*入間市HPより引用させていただきました
これは、モラルの問題だったか…と
寒暖差こそあれど、こんな春を楽しめる季節に何だか残念でなりません。
いくらマスク任意だからって、これは無いですね。
喫煙者は喫煙のマナーを守って、ということを遵守されてる方もたくさんおられますので
みんながみんなでは無いことは承知していますが
しかし多くてビックリ。
大人が一層気持ちを引き締めて社会をリードしていかないとですね。


タニタサイズについて インタビュー記事が掲載されました!
リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Lieto BodyTalk Room
米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆