3月7日は、甲子の日でした。
3月7日、甲子の日です!
何かをおろす
日常のものを新しくする
新しく始める
何かをおしまいにする
など、60日に1回やってくる開運日が甲子の日。
みなさんは、何か『これならできる』ということ、されましたか?
わたしは
スポンジ交換
毎日のスキンケアの交換(いつも使ってるものを新しくあける)
甲子の日から使おうと思っていた箸置きをおろす
他
モニターさん募集の告知
この春から埼玉サロンと一緒にスタートさせる音楽教室専用のインスタを開設
みなさま、ぜひフォローをお願いいたします!
甲子の日に事始めをするためには
この日にスタートできるよう準備やイメージを進めることが大事です。
その、準備やイメージの行動がまさに開運行動で
開運日は、実はその日という目的達成のためのスタートゴールにすぎません。
開運は時にミラクルを感じさせるものですが
一長一短で成し得るものではなく
タイミングが揃った『今だ!』という時にちゃんと発動されたり
『今だ!』という時にちゃんと待ったがかけられたりすること。
それはボディートークも然りです。
わたしたちは、時間という概念の中で生きているので
その時間をうまく利用しないと
無意識に時間に対しての恐れを抱いてしまいます。
この話はまた別にするとして
時は金なり
ローマは1日にしてならず
というのはそれなりに大人を生きているとホントだなと思います。
みなさま、次回の甲子の日は5月6日です。
次の開運日にむけて、今からできることを一緒に取り組んで参りましょう!


タニタサイズについて インタビュー記事が掲載されました!
リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Lieto BodyTalk Room
米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆