もう1週間経ってしまいましたが
先週の日曜日、7月10日は甲子の日でした。
みなさんはどんな事始めや事終わりをしましたか?
わたしは、キッチンのスポンジ交換は定番で
その他、前々から買い替えを考えていたものを最終的に決定するための日に充てました。
小栗旬くんのグッズカタログではありません
テレビの買い替え候補にしていたメーカーさんのカタログと
カメラのピントがちゃんと小栗旬くんに合うのがすごいです
他、ピアノの候補を挙げていたのでそのカタログです。
早くも次の甲子の日、9月8日にやりたいことも決まりました。
コロナ禍の影響で、予定が変更になることも多々ありますが
これはコロナ禍であろうとなかろうと大丈夫!
ということをひとつでも決めておけるとすごく先が見通せますし
その見通しが心の余裕にもつながります。
今回の甲子の日に何にもできなかったとしても
必ず60日に1回やってきてくれる等しいサイクルの開運日が甲子の日。
今のうちから、手帳やスマホアプリに
これならできる、いい機会だからこれ始めよう!終わりにしよう!ということを
ピックアップしておくこと、すごくおススメです。
タニタサイズについて インタビュー記事が掲載されました!
リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Lieto BodyTalk Room
米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
