夜、1日の終わりにBSの番組を観るのが好きで


特に、サイエンスなどが好きなのですが


つい先週、食い入るように見入ってしまった番組がこちらです。


火曜日夜22時〜 
ヒューマニエンス40億年のたくらみ




ここで取り上げられていたのは


痛みは心の起源である



ということでした。


こころとからだを繋ぐセラピストとしては


この一言に思わずごもっともすぎて唸ってしまいました。


体の痛みは心を痛ませるし


心の痛みは体を痛ませる。



確かに、病は気からというけれど


これは気が弱いから病を引き寄せるという意味合いではなく

気持ちの持ちようによって、良くも解釈できるし悪くも捉えられる


という意味ですので


やっぱり気持ちを司る心(脳)のパターンがあるというのも事実。


どの角度から見ても


痛みというのは大事なシグナル


ということが、改めて納得できるひとときでした。



しかも



辛いと痛いは、どうやら脳が感知する部分がとても似ているらしく



辛いもの大好きなわたしは確かに痛みに強い…



とテレビに向かって話しかけてしまうほど。



この番組、取り上げるテーマが毎回秀逸で



人間らしさの根源を、科学者は妄想する。

番組より引用


たまらなく魅せられる不思議を、よろしければぜひご覧くださいませ。




ルンルンおしらせルンルン



タニタサイズについて インタビュー記事が掲載されました!


リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Lieto BodyTalk Room


米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆