4月17日から春の土用が始まります。






今回の土用は、九紫の月で起こるので



感情爆発

言った言わない

このくらいわかってくれるだろう

うっかりミス

イレギュラーなこと



といった


普段なら簡単に理解できたり受け取れたりすることが


「はぁ?」と思ったり


何か話が違わない?といったことが起こりやすい。


師の御言葉はこちら↓





自分が元気になれる土用保険の用意
お店の予約
誰かとのアポ
スケジュールの整理


これらを17日までに行っておくことを、強くオススメします!


だからといって


土用は悪いことが起こる→バチが当たる



ではありません。



準備不足、経験が少ないのにいきなり登山に出たら


怪我や事故になりかねません。


これは決してバチではない。自分の力と自然の力とが見合わないから起こること。



土用もこれと同じで


当たり前の毎日に慢心しすぎないように


慣れたことこそ丁寧に行ったり


時間に余裕を持って行動することで、自分の心が落ち着いたり


イライラしそうな出来事も、ちょっと待ってと間を置ける。

 

人生には、そういう備えが必要。



そんなことを知らしめたり、確認したり、軌道修正したりする出来事が起こりやすいのが土用。



まだ4日あります!



どうぞ、楽しく備えて楽しく予定を組みましょう。



ルンルンおしらせルンルン


タニタサイズについて インタビュー記事が掲載されました!


リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Lieto BodyTalk Room


米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆