北京五輪、毎日固唾を飲んで観ています。


平昌五輪以降、ロコ・ソラーレのカーリングにすっかりハマったわたしは


今回も確定申告の準備の手を止めながらつい見入ってしまっています。




彼女たちのプレースタイルを見ていると



本当に個々の意思と報連相が素晴らしい。



集団、組織、チーム。


1人じゃできないこと、

1人ひとりの力が必要なこと

個を持って協力して取り組むこと

自分が共通の目的のために何を考えているのか意思表示ができること

自分の考えも、誰かの考えも対等に尊重すること

ひとつの作戦の中に、複合的な作戦変更プランを内包させること

臨機応変さと集中を共存させること

目の前のことに集中しつつ視野を広くもつこと



これは六白金気の真髄そのもの。



自分さえわかってればそれでいいこともたくさんあるけれど


少なくともわたしたちは


必ず誰かの力を借りて生きてるし生かされてるし

必ず誰かの力に貸して生きているし生かされてる。


報連相が必要だし必須なのです。



この、ロコ・ソラーレのみなさんに見るような組織力を持って


今年、五黄土気の1年は生きていくことがテーマ。


楽しませてもらいながら、ものすごく勉強させてもらっているこの北京五輪。


ロコ・ソラーレのみなさんの活躍を引き続き応援したいと思います。


ルンルンおしらせルンルン


タニタサイズについて インタビュー記事が掲載されました!


リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Lieto BodyTalk Room


米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆