多かれ少なかれ



自分が大切にしてること(物、価値観、心の在り方)ってあると思います。






例えばわたしの場合



サンタさんはいると心から思っていますし



毎年、NORADのサンタ追跡は楽しみにしています。




でも一方で



そんなの現実的でない、大人が子どもじみたこと言ってるんじゃない、とおっしゃる方もいます。



ディズニーランドやシーに行く習慣は全く無いですが


ミッキーは世界に1匹しかいないと思ってるし



ドラえもんは2112年からやってきてると信じてます。




生きていれば《おとなのじじょう》



はあるけれど、だからどうした?信じる気持ちや大切にしてることは個々のもの



という感覚を重んじています。



だからこそ、自分の大切にしてることを「バカじゃないの?」と冷めた目で見られたら



いい気分はしないこともありますし



わたしも人間なので



ええ…そうなの??? と思ってしまうスピ系の考えなどもあります。

 


だけど、それは信じる方々の自由なので、それ以上でもそれ以下でもない。



どう判断されるかは、自分の範疇外です。



同時に



自分が大切にしてることを誰かがディスってても、それは込み込み



くらいのつもりで捉えてると不要な怒りや憤りはあまり湧いてこないかもしれません。



自分が大切にしてること、大切にしていきたいことは


自分がそう思ってれば1番ですし



今は便利な時代なので、同じように思ってくれてるSNS仲間などは簡単に見つかります。



楽しく尊重し合いたいものですね。


Lietoサロンからのおススメ


ルンルンおしらせルンルン


タニタサイズについて インタビュー記事が掲載されました!


リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Lieto BodyTalk Room


米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆