わたしはボディートーク療法の良さを自分なりに発信実践していますが




ボディートークを受ける自由、


興味はあるけど受けない自由、


合わないと思う自由、


受けたいと思った時に受ける自由


体の声に従って受け続ける自由



色んな自由があると思っています。










たぶん、興味を持たなければこのブログも読まないでしょうし



最初は何らかのことをきっかけに興味を持ってくださった方でも


なんか違うかもと思われる方もいると思うし



そもそもわたしのことが嫌いな人もいると思う。




嫌いだけど、なんかチェックしないと気が済まないということもあるだろうし、



そういうの全部、人の数ほど捉え方はあるし、自由だと思っています。









ただはっきり言えるのは




ボディートークを受けなければ悪いことがあるとか不幸になるとか


そういう類のことを言ったことは一度もないです。





「なんかよくわからないけど、こういうものがあるんだ〜」と伝わっていけばいいなと思うし



そもそも論で



発信しなければ誰にも届かない、というシンプルな思いから取り組んでます。




ありがたいことに、多くのリピーター様にご愛好いただいていますし



海外からこのアメブロを見てくださっている方々もいますし



ボディートークは良くわからないけど、読み物として見てくださっているという方もいらっしゃる。




だからわたしは、ボディートーク療法のことを中心に毎日発信しています。



いつもありがとうございます。



Lietoサロンからのおススメ




ルンルンおしらせルンルン



タニタサイズについて インタビュー記事が掲載されました!


リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Lieto BodyTalk Room


米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆