やって参りました、甲子の日!
みなさん、何をあたらしくしたり、初おろしをするか決めましたか?
わたしは毎度毎度の
・キッチンのスポンジ交換
・シャンプーの詰め替え
これは行うとして
今回、使うのを楽しみにしている便利グッズを初おろしします。
こちら、11通り使えるエコハサミ
・注ぎ口キャップ外し
・スチール・アルミ缶分け
・セロテープの類が切りやすい
・ペットボトル切り
・ペットフィルム切り
・ペットボトルリング外し
・牛乳パック切り
・内蓋外し
・瓶のシール剥がし
・ガス抜き(ノズル押さえ)
・ガス抜き(穴あけ)
すばらしすぎる…
これぞ、名もなき家事を有意義にするグッズ…
特に、注ぎ口キャップ外しとペットボトルリング外しは
簡単にできそうに見えて、モロっとなったり硬くて無理だったり、ケガの元です。
既に使っている人もいらっしゃると思いますが
もう、これをホームセンターで見つけた時は
値段がいくらでも買う!と即決したくらいでした。
使うのが楽しみです。
みなさまどうぞ、ワクワク楽しみながら甲子の日をお過ごしください。
タニタサイズについて インタビュー記事が掲載されました!
リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Lieto BodyTalk Room
米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

