もう何年になるでしょうか?
朝起きて、窓を開けて風を通すことと
寝具をととのえること
ずっと続けています。
セッション用のベッドメイキングも然り。
クライアントさまがお見えになる前
クライアントさまがお帰りになった後
敷いているバスタオルや枕など、全てをととのえ
洗濯交換を速やかに行います。
ご家庭で、朝起きたら必ず寝具をととのえるように躾をされている方も多いことでしょう。
自分の寝ていた掛け布団、敷き布団、シーツ、枕、枕カバーなど
サッと手で広げ払ったり
布団の端と端を揃えたり
枕周りの髪の毛を拾ってゴミ箱へ捨てたり
習慣になってしまえば、ものの数秒で完了するこのルーティン。
わたしはここに、窓を開けて風を通すか
天候などによっては、換気扇を強めに回して循環させます。
寝間がととのっていると
気持ちも整いますが、何よりも
次の晩、寝る時がとても気持ちが良い。
人間は、食べなくとも何日かは生きられますが
絶対に寝ないとダメ。
健康でいるためには
徹夜しちゃった〜なんて、寝ないことを美徳になんかしたらいけないのです。
お夜勤がある方や
育児や介護で睡眠が不規則になる方など
隙間時間で仮眠ということもあるでしょう。
そんな時も、寝具が整っているだけで
気持ちよく過ごせます。
すごくおススメします!
タニタサイズについて インタビュー記事が掲載されました!
リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Lieto BodyTalk Room
米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

