お正月、いかがお過ごしですか?




帰省、お出かけ、仕事、寝正月。



義理の両親に気を遣う、渋滞や人混みに疲れる、


初売りや周りの休みと関係ない日常に疲弊したりする、食っちゃ寝する。







だいたい毎年このどれかが当てはまるような気がしますが




このお正月は、例年以上に色んな方法でお正月を過ごしているのかな…と




blogを書きながら想いを寄せています。









人間って面白いなと思うのが




静かにしなさいという時は、何とかして騒ぎたくなるし



騒いでいい環境になると、静かな環境を欲する。




出かけないでください、と大きなレベルでお願いが入ると



出かけたい用事や、出かけないと角が立つような案件があったりする。



出かけていいよ、となると面倒くさくなる。








だけどやっぱり、



わたしたちは静かな時間を持って



インプットしたものをアウトプットすることで



自分が何を欲しているのか


自分が何にこだわっているのか


自分が何に不安なのか


自分が今後どうありたいのか




これらを整理することがとても重要です。







お子さんがいたり、親きょうだい(義理も含む)のことを考えたり


盆暮正月関係なく仕事があったり、はたまたこのご時世で仕事に欠けができたり…



自分に関わるし、まつわることなんだけど、



自分自身のことかといったらちょっと違う。






わたしたちは、自分自身そのもののことじゃないけれど


自分自身にまつわることに結構なウエイトを占めて生きているということ。




だから、静かな時間を意図して持たないと



誰のために時間を割いているのか、心を配っているのか分からなくなってしまう。






このお正月




テレビを消して、自然の音に耳を傾けたり




手帳などにこれからのことを書き出してみたり



体調を整えるためにも規則正しい生活を一層心掛けてみたり



ご自身のための静かな時間をどうどお過ごしください。




ルンルンおしらせルンルン



リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Lieto BodyTalk Room


米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆