我慢強いあなたへ





わたしさえ我慢してみんなが良くなるなら…




困っている人がいると見て見ぬ振りはできないけど、自分が困っている時には迷惑をかけられないから我慢してしまう。




「金持ち喧嘩せず」「同じ土俵に上がりたくない」から、わたしは我慢を選ぶ。




何か意見をして、ワガママと言われたくない。



女は黙って我慢していれば良い。



男が口答えするな。





こんな風に言われて育って、いつしか我慢偏差値が高くなってしまっているあなたへ。





あなたの我慢は、もう十分生き抜くために蓄えられ、十分周りの人の役に立ってきました。




そして、自分自身を守るためのボディーガードとしての役割を十二分に果たしてきました。










我慢強いあなたへ。





時に


あなたのことを試そうとして、感情的な攻撃をしてくる人たちがいることでしょう。


あなたのことを貶めようとして、あなたがキレるのを促そうとする人たちがいることでしょう。





あなたが感情的になること、あなたが怒ることは、あなたの心の準備が整っている時で良いのです。




誰かの強迫観念に合わせて我慢する必要はありません。




あなたのためだけに、我慢強さを優しさや労りに使っていいのです。




もう、十分周りの人たちの役に立ってきました。




我慢強くいられないことを、責めなくていい。




我慢強すぎて、緩め方がわからなくて普通。




その我慢強さを、ただ褒めましょう。





あなたは、あなたのためだけに我慢強さを優しさや労りに使っていい。





そう、我慢強さの分だけ優しさに溢れているのだから。





ルンルンおしらせルンルン

リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Lieto BodyTalk Room


米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆