わたしには、長い人生


どうにしても苦手なものがいくつかあります。


それらを克服するための努力をずっとしてきました。




ボディートーク療法では



恐れ・恐怖症



というカテゴリーがあり




過去のトラウマや、理由は思い当たらないけどどうにも怖いことなどを解放するテクニックがあり、


少しずつ軽くしていくことで、怖いという縛りのようなものから、全く怖さが消えたわけじゃないけど、怖さのレベルが全然違う!





というくらい、本人にしてみるととても楽に感じられるようになっていきます。





わたし自身も



この恐れ・恐怖症のテクニックでどれだけ楽になったかわからないくらい


特定の恐怖症から一歩俯瞰できるようになったことはいくつもあります。




でも。




どうしても、克服できないことが2つあります。




世間様から見たら



「そんなこと?」っていうくらい大したことないことです。



でもわたしには、命にかかわる怖さなのです。









今までずっと



それが克服できない自分を責めていました。





でも。




苦手なもの、怖いものが無いことの方が実は怖いことなんだと知るきっかけがありました。




そりゃ、苦手なもの、怖いものが少ない方が良いとは思います。



だけど



怖いものは怖い、苦手なものは苦手。




と、主張できることは幸せだと思ったのです。




それを含めて、わたしという個だから。




どれだけ世間様から良いものだ素晴らしいものだと言われているものであっても




わたしにとって怖いならば、それが事実。



自分の中に湧き上がる恐怖心を「そんなのじゃダメだ」と蓋をすることの方が、自分自身に対して愛がないことだと。




わたしが怖い、苦手だと思うものでも




他の人たちにとって素晴らしいものならば、その人たちが大切にしてくれればいい。





そんな気づきがあったお盆でした。






ルンルンおしらせルンルン

リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました


ラジオ きらっとすまいる   に出演いたします!




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Lieto BodyTalk Room


米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆