ふたつ前のブログの続きです
必要とされたい、認めて欲しい。
自分自身がどうされたら心地いいのか?
自分自身が心地いいことを周囲に広げていく…
え?何でわたしばっかりそんなことしなくちゃなの?
欲しいのはわたし、なのに何で与えなくちゃいけない??
余談だけど、嫌いな人を許しまょうってのに似てるかも…。
↑そう思うことをまず自分でまるごとOKにします。
それをふまえて
自分を褒める!
1回とかじゃないですよ…
毎日、どんな小さなことでもいいから、自分を褒める!
朝起きられた
美味しくコーヒーが淹れられた
可燃ゴミ捨てにいけた
職場で「おはようございます」って言えた
コンビニで「袋はいらないです」ってエコ活動できた
など。
もっと小さなことで言えば
歯を磨いた、エライ!
息してる、エライ!
とか。
そんな当たり前のことを何で褒めるの?
って思った場合…ちょっと思い返してみましょう。
私たちは、オギャーと生まれて、
泣いたらエライと褒められて
ミルク飲んだら褒められて
ゲップしたら褒められて
オムツにうんちがでたら褒められて
離乳食が口にできたら褒められて
手をたたけたら褒められて
トイレトレーニングができたら褒められて
熱が出たら丈夫になったと褒められて
とにかく、小さなことを褒められて自己価値を作ってきたのです
それを、自分自身にする。
そう思ったら簡単でしょう??
おススメなのは
手帳とか日記帳に、今日1日できたことをひとつだけ書き留めることです
スマホ時代ですが、肉筆で書くのはアウトプットになって良いのです
たったひとつ
7月7日 水が飲めて美味しかった
とかでOK。
ここではネガティブなことは書かないようにします。
〜はダメだったけど、〜ができて良かった
とかにはしないことがコツ。
〜ができて良かった だけを書いて
それをチャージしていくのです
そうやって、どんな小さなことでも
自分を褒める!
おススメします
リライズニュース 新時代創造マガジン インタビュー記事が掲載されました!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Lieto BodyTalk Room
米国IBA認定 BodyTalk施術士 松岡由枝
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
