ブライダルフェア 第2弾 〜コットンハーバークラブ 横浜~ | ~A Midsummer Night's Dream~

~A Midsummer Night's Dream~

シェイクスピアの喜劇「真夏の夜の夢」

"全ては一揚の夢だった"
で終われるかもしれない日々の記録☆
⭐︎2023.2第一子を出産しました

6月に婚約指輪を購入してから↓、
具体的に何も進んでない状況で4ヶ月くらいたっていたので、
試しにと行ってみた10月のゼクシィフェスタで式場ブースを色々まわって、
見てみるだけでもーとなり、ブライダルフェアに参加することになりましたウインク
 
軽井沢高原教会↓に続く第2弾の会場ですニコニコ
この日は1日に2会場まわるスケジュールにキョロキョロ
まずは「コットンハーバークラブ 横浜」へやしの木
 
ここの会場は、隣にあるインスパ横浜によく行っているので、
なんとなく隣にあるなあと知っていて、雰囲気が良さそうで気になっていた会場ですニコニコ
1軒貸切のゲストハウスタイプの会場という点も重要視したポイントウインク
 
 
まずはブライダルサロンでドリンクを飲みながらヒアリング♪
その後は早速会場見学へむらさき音符
 
最初に、1番気になっていたテラスを案内してもらいましたニコニコ
海外リゾートのようでやっぱり素敵✨
 
 
 
プールサイドのチェアもリゾート感たっぷりやしの木
海外ドラマに出てくる、セレブのパーティのようです爆  笑
夜の雰囲気も良さそうニコニコ
 
 
 
次は挙式が行われるチャペルへ⛪️
チャペルは建物の2階にあり、突き出たようになっているので、
後ろはオーシャンビューです船
 
 
 
ホワイトと基調とした上品な雰囲気♪
こちらもリゾートウェディングのような雰囲気ですねニコニコ
 


次に、新郎新婦控室へ
こちらには何とオーシャンビューのテラスが付いていましたウインク
まるでホテルの一室のようむらさき音符
 
カーテンで仕切れるようになっており、
支度中も2人で会話が出来るようになっているようですよニコニコ
 
 
 
それから次は披露宴会場へナイフとフォーク
会場入場の時に、本番のようにカウントダウンと音楽じゃーん!とやってくれて、
なんかドキドキしちゃいました照れ
 
こちらは、新郎新婦席からみた会場の様子
外のテラスも見えて、リゾート感あるー♪
 
 
 
テーブルクロスの色は選べるそうですが、
シックなカラーも大人っぽくていいですねニコニコ
 
 
 
最後にロビーを通ってブライダルサロンへ
ロビーは天井も高く、とても開放的でしたウインク

 

image
 
 
見学の後は試食会をナイフとフォーク
スープ、パン、前菜からもぐもぐ
ポタージュスープは、特に野菜選びなどにもこだわっているそうで、
とっても美味しかったです!
 
 
 
メインのお肉料理ナイフとフォーク
牛フィレ肉もおいしー♪
 
 
 
テーブルには2人の名前が書かれたカードがあり、
こういったおもてなしもうれしかったです照れ
 
 
 
試食会の後は、最後に見積もり金額と日程の空き状況の確認となりますニコニコ
前回軽井沢で会場見学してから、人数や希望などがだんだん具体的にイメージが出来るようになってきましたウインク
何を重要視するかによって、かける金額も変わってくるし照れ
 
私はやっぱり写真をいっぱい残したいというのがあり、
こちらは貸切タイムプの会場なので、好きな場所で好きに写真を撮れるというのもあり、
一番たくさんもらえるプランにしたいなーと思いましたウインク
 
20人くらいの少人数は2021年6月挙式までだそうで、
平日、まさに私の誕生日だけ空いてるという、運命なのかどうなのかという感じでしたが、
次の見学もあるので決断にはいたらず、、でした。。
 
人気の会場だから仕方ないショボーン
平日だと色々合わせてもらうこととか考えると迷うー。。