ブライダルフェア☆ 軽井沢高原教会 | ~A Midsummer Night's Dream~

~A Midsummer Night's Dream~

シェイクスピアの喜劇「真夏の夜の夢」

"全ては一揚の夢だった"
で終われるかもしれない日々の記録☆
⭐︎2023.2第一子を出産しました

1日目↓の続き
 
 
さて、夕方からは軽井沢高原教会のブライダルフェアへ🛕
駅からのシャトルバスがいい時間がなかったけど、
ペンションから徒歩20分くらいだったので、紅葉お散歩をしながら行きましたニコニコ
 
この辺りは別荘地帯になっており、
「いいな〜」と言いながら歩いて行きましたw
 
軽井沢高原教会は、軽井沢ホテルブレストンコートの敷地内にありますニコニコ
近くにはハルニレテラスやトンボの湯もあります♪
 
まずはウェディングラウンジへ💒

 

 
 
初めてのウェディングフェアなのでドキドキ💓
始めに招待人数などのアンケートを記入し、
希望のヒアリングや会場の説明を受けてから、いざ会場見学へニコニコ
 
離れになっている宿泊棟の長い廊下を通り、
 

 
 
軽井沢高原教会へ🛕
この日も式が行われており、一般の方は入る事が出来なくなっていましたが、
式の合間に見学させてもらうことが出来ましたウインク
 
キャンドルナイトのポスターで見かけたことがあり、素敵だなと思っていた教会ですが、
いざ本物を見てみるとやっぱり素敵💕
 
 
中にも入ることができ、ハープの演奏が聞けましたニコニコ
式のイメージがわきますね爆笑
中は撮影禁止だそうです!
 
 
お隣には牧師さんの館があり、
この教会で式を挙げられた方の写真がたっくさん飾ってありましたニコニコ
皆さん、お礼にと写真を送ってくるみたいですよウインク
 
 
次は食事会(披露宴)会場へ🍽
実際本日式を挙げられる方のウェルカムボードも拝見させてもらいましたニコニコ
 
 
会場はいくつかあり、まず最初に見学させていただいたのは少人数挙式向けのレストラン会食タイプの会場🍴
 
アットホームな雰囲気で、親族のみの式の方にオススメだそうですニコニコ
 
 
次は、貸別荘をイメージしたという会場へニコニコ
 
 
ライブキッキンがあったり、
リビングスペースがあったりで、他には無いようなホームパーティのような雰囲気♪
あまり形式ばってなくて、ゲストとアットホームにコミュニケーション出来そうですねニコニコ
 
 
それからこちらは、今回1番気になった、宿泊可能な別荘タイプの会場爆笑
 
大小2つの会場があり、こちらは20人まで対応可の会場ですニコニコ
 
 
テラスもあり、眺めも抜群!
 
 
 
こちらは30人数まで対応可の会場ニコニコ
テーブル席などがなく、自由席なので、まさに別荘に遊びに来たかのような感覚♪
 
 
ゴシップガールによく出てくるグラスもー🥂
このスクエア型の、日本には無いみたいだから憧れなんだよねー爆笑
 
 
こちらにも広いテラスが付いており、
のんびり語らうのに良さそう😊
 
 
こちらはベットルーム🛏
バス、トイレもあり、まるでホテルのよう♪
20人まで宿泊可な部屋数があるそうですニコニコ
宿泊者には朝食付きなんですって🥞
 
 
 
ウェディングラウンジに戻り、見積もりや日程の空きを出してもらい、もう夢が膨らむばかり♪
 
ゲストの事を考えると、空きのあるところに決めかねてしまい、、そのままホテルブレストンコートでの試食会へ🍴
 
試食会は有料で2000円でしたが、
なんとも豪華なフルコーディナーでした🍽
 
ワインも長野県産で、
スパークリング、赤、白、そしてそれぞれにノンアルコールも用意されていて、飲めない人の事も考えられてて素晴らしい♪
 
とっても優雅なディナータイムでした✨
 
ホテルロビーの装飾も素敵💕
 
 
外に出ると、紅葉がライトアップされていてとってもキレイでした✨🍁
 
 
 
シャトルバスで中軽井沢駅まで行き、
ペンションへ🏠
 
 
素敵すぎる会場で、もう決めてしまいたーいって気分でしたが、日程やゲストの交通などなど少し相談が必要かな、、
 
 
とりあえず関東の式場も見学予定があるので、比べて考えてみたいと思います😆