
初夏の植物入れ替えをしていただきました!
こんにちは、リデルの水やり当番伊藤です。
桜もすっかり終わって葉桜も綺麗でしたが、植物を入れ替えして頂きました。
さて今回の植物は?
可愛い小さいお花がたくさん、実がなる植物です。
わかった方凄い!
玄関に入った植物は「ブルーベリー」です。
実は知ってますが、お花はこんなに小さくて可愛いですね。
実はなるんでしょうか?
近くに他のブルーベリーの木があれば、
残念ながらなさそうです。
隣の公園はないですよね?
そして、室内の植物は「イロハモミジ」です。
とっても緑色が綺麗な素敵なもみじです。
紅葉してるもみじも綺麗ですが、若葉のもみじも凄く綺麗です。
しかーし、実は私もみじの水やりがめちゃくちゃ苦手なんです。
何故なんでしょう?
綺麗に保つのに頑張らないといけないです。
可愛いブルーベリーと緑が綺麗なイロハモミジぜひ見にご来店下さ
お待ちしております。
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日
興味がある万博パビリオン
お題:興味がある万博パビリオン
伊藤
万博は6月に2日間行く予定です。
2ヶ月前予約で取れてるのが「アオと夜の虹のパレード」のみで、シグネ
予約が取れない=人気余計に気になります。
でも、行った事のない国を巡れるのはとっても嬉しい。
ヨルダンパビリオンは是非行ってみたいです!
花梨ちゃんから話を聞いてたら体験したいしサラサラな砂私も裸足
行けるかな?
やはり、
予約どれくらい取れていけるでしょうか?
西村
興味がある万博パビリオンは??
やっぱりガンダムです。
上村
私が行きたいパピリオン
1回目に行った時は吉岡家に全てお任せ。
カリンに「上村さんはどこ行きたい」と聞かれ
「イタリア館」と答えたのですが、
毎日TVで万博特集を見ますが、やっぱり【イタリア】
パピリオンの外観はルネッサンス時代をイメージしながらも近代的
中の展示は2000年前に作られた、
【ファルネーゼのアトラス】
凄くないですか?
そんな文化遺産の本物を、日本で見られるなんて!
それだけでも価値ありです。
それとレストランが併設されて、
万博が終わるまでに、一度は行きたいです。
そしてミーハーは私は
【フランス館】も興味津々
テーマは(愛の讃歌)ですって。
なかでも「ルイ・ヴィトン」「ディオール」「セリーヌ」
フランスを象徴するファッションブランドの展示が気になります。
カリンに聞いた話ですが、フランスのモン・サン・
凄いですよね。
私はこの2カ国に行ってみたいです。
彩葉
1度目は開幕してすぐ2日目に。
次回は5月の半ばにお友達と行く予約をとっています。
抽選予約はとりあえず「住友館」に入れています(ミーハー)
落選しそうな気がしますね。笑
なんかランタン持って歩くんだっけ?
アトラクションみたいで楽しそう!
あと入ってみたいところは世界各国のレストラン!
各パビリオンに併設されている、その国のお料理や飲み物が食べられるコーナー。
前回オマーンで「フランキンミント」っていう水と
ブルンジでコーヒーを飲んだのですが、どちらもすごく良かった!!
美味しいとか美味しくないじゃなくて、経験として満点でした。
私がビールが飲めたら各国のビールを飲み比べして歩きたい。
そんな万博の楽しみ方も素敵だと思います。
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日
吉岡の関西万博冒険記
吉岡です。
万博には2回行きました。
一回目はカリンのガイドツアーで、開幕2日目に行きました。
何も考えずひたすらに頑張って付いて行きました。
そして2回目はいよいよ(3歳児の初めてのお使いよろしく)
一人でバスに乗車(
西ゲートからの入場は、
万博会場内はかなり広くて端から端までおおよそ徒歩25分。
この日予約が出来ていたのが、19時からの「
それまでは自由行動。
一回目に行った【アラブ首長国連邦】
お目当ては【ラクダのミルク】TVで知りました。
関西万博は私が思うに、どれだけ情報を集める事が出来るか?
チケットの予約の取り方も、パビリオンの中に入って見る物も、
そうでなければただ表面をなぞっただけになりそうです。
私と同年代のカップルが「前の万博の方がええなぁ、
前回とは世界も変わり、色々な問題は深刻になってるので「
【静けさの森】にアートが6つありますが、
「ウーマンズパビリオン」も「えー!」でした。
映像とはいえ「吉本ばなな」や「黒柳徹子」が出てきたりします。
とにかく色々な仕掛けが随所にあり、ほぼアートです。
次回は6月夢洲のお隣【舞洲】に宿泊して二日間楽しみます。
また一人で行く【冒険万博】も挑戦したいです。
一人で出来た!
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日
売れてます!僕もおすすめの商品はこちら!
こんにちは、リデルの西村です。
今回は、リデルでの僕の一押し商品の紹介をしたいと思います。
美容ドライヤーや炭酸商品、顔があがる器具などで有名な「リファ」ですが
今回紹介する商品は!ボリュームロックです。
この商品のオススメできるポイントは3つあります。
まず1つ目は、ベタベタが無く固まった感じもないのにしっかりと根元から立ってボリュームが出るところ。
僕みたい軟毛や細毛の方は硬めないとしっかり立たないし持続しないのですが、このボリュームロックはしっかりと固定してるけど触ってもサラサラで付けてる感じがないのが特徴です。
2つ目のオススメポイントは、形状がミルクタイプの所です。
1プッシュ2プッシュで手のひらに伸びてつけやすくなってます。
そしてつけたあともベトベトせずに気持ち悪い感覚がないので次の作業に移れるところがスタイリングしやすさだと思います。
3つ目は、操作方法が簡単でわかりやすいところとお値段が他のスタイリング剤よりも少しお安いことがオススメポイントです。
操作方法は全体にまんべんなく付けて乾かすだけ!!
乾かし方に特別は何もないです。
お値段も税込みで¥2.800円でした。
是非リデルでお試し下さい!
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日
彩葉のリアルヘアカタログ。43
コンニチハ!
スタイリストの彩葉です。
暖かい日が増えてきて、ヘアカラーのオーダーも
「暗くはなくて良いかな」になってきています。
「明るめで!」で気分もテンションも上げて、早くも夏のテンションへ☆
ということで今回は
★派手めヘアカラースナップ★
シングルブリーチ、抜きっぱなし。
からの裾だけレッド&サイドはピンクのアシンメトリースタイル。
お客様からのご要望は「面白い感じで」!
メンズスタイル、白髪染めしながらところどころブリーチでメッシュ。
上から鮮やかなブルーを入れたらチョイ悪イケおじの出来上がりです。
インナーに強めのオレンジ!
仕事中は上の茶髪を被せて見えないように。
オフの日はしっかりめくって見せて2ウェイスタイルになります。
こちらはインナーどころではなく、全体にオレンジ!!
「G-DRAGONがこんな色してたのでお揃いにしたい」ということで、推し色☆
オレンジは元気がでるカジュアルで可愛い色です。
こちらはブリーチを使わずして、アンブレラカラーが作りたいお客様。
トップをファッションカラーで1番明るい15lvでカラー。
逆にアンダーはファッションカラーの1番くらい5lvでカラーして差を作りました。
ブリーチを使わないメリットは、日が経っても金髪にならないこと。
お客様のライフスタイルに合わせて臨機応変に対応いたします!
みなさまも夏に向けて、明るいヘアカラー!
たのしみませんか??
リデルでお待ちしております。
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日