
彩葉のリアルヘアカタログ。45
こんにちは〜!
スタイリストの彩葉です。
すっかり梅雨ということで、万博行っても雨!
雨は雨なりに楽しみ方はいっぱいある!空いてるし!
ということで、髪の毛がボサボサになってしょうがないよ〜〜
という梅雨。
リアルヘアスナップ☆ストレートパーマ編です。
こちらのお客様のご希望は「まっすぐ」。
まっすぐにしてあげたければあげたいほど、強い薬剤を使わなければなりません。
でも毎日の自宅でのストレートアイロンで前髪やサイドの髪の毛はダメージ…
そこでストレートパーマの薬剤をMIXし、髪の毛の作用する部分を調節しました。
なるべくナチュラルなまっすぐさに仕上がっています。
こちらのお客様は「ナチュラルに」。
頻繁にストレートをかけない方なので、あまり不自然なまっすぐだと根本の伸びた部分との差が出てしまいます。
柔らかく自然に癖毛が伸びる薬剤を使って仕上げています。
綺麗なロングヘア目指して伸ばし中。
こちらのお客様は「ゆるいストレートをしてほしい」
元々、強すぎて困る癖毛があるわけではないのですが、大きなうねりやハネ。
それに加えてエイジングによるちぢれやバサつきが出てきています。
それをまっすぐにするのではなく、自然に地毛が綺麗な人くらいにするためのストレート。
ゆるめの薬剤を使ってダメージしないようにしています。
「いつもどうりで!」
半年に1回のストレートパーマと、1ヶ月に1回の白髪染めをルーティンにしてくださっているお客さま。
カラーリングとストレートの繰り返しで髪の毛がダメージしないように注意しながら担当させていただいています。
半年の途中で前髪のみのポイントストレートを挟んでいただいています。
前髪だけなら早いし安いし、ダメージしてもカットすればいいしでおすすめです。
今年も湿気に溢れた日本の夏になりそう!
困ったらリデルへお越しください。
ご予約お待ちしております。
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日
長崎旅 Part2
こんにちは
リデルのスタイリスト上村です。
part1はこちら。
壱岐で楽しんだ後
長崎 雲仙
雲仙は雨と霧で雲仙岳は視界0️⃣
それでも温泉は最高に気持ちよかったです。
その後は
長崎市内での観光を楽しみました。
それまでは温泉地の旅館に泊まって、
美味しい料理や温泉に何度も入り、
ゆったりと楽しんでいたのですが、
市内ではビジネスホテル(とてもよいホテル)
【ホテルH2】
このホテル、
ビジネスホテルとは思えないおもてなし。
もちろん大きなお風呂はあるし、
フロントには24時間コーヒーのサービス
(今時はどこでもあるかな?)
何よりもめちゃくちゃ綺麗!
なぜか部屋のトイレとバスは半透明。
いくら女性同士でもなんだか恥ずかしいな。
でもクールでハイセンス。
しかもお手頃価格。
(写真が、ないのが残念)
立地条件も最高で、
歩いて10分ぐらいで中華街。
目の前が大きな繁華街。
有名なカステラ屋さんや、お土産屋さん。
なんでも揃いそうです。
長崎は琵琶も名産らしく、
大きくてきれいな琵琶がお安い値段で売ってました。
お昼は有名なお店で
ちゃんぽんと皿うどん【老季】
修学旅行の生徒や地元のお客様で行列でしたが、数分で入れてラッキーでした。
やはり本場の味は一味違う。
ちゃんぽんも皿うどんも量が多く、みんなでシェア。
他の料理を
もっと頼みたかったのですが、麺でお腹はいっぱい。
夜は近くの居酒屋で美味しいお魚。
せっかく長崎に来たので
角煮まんしゅうとハトシも食べました。
ハトシはおやつのように、ワンハンドでパクリ
角煮まんじゅうもワンハンド
どれも味がしっかりしてめちゃ美味しい〜。
屋台のアイスクリーム屋さんの薔薇の花の形をしたアイスは昔ながらの素朴な味。
食べ物だけでなく、観光も思った以上に良かった。
メガネ橋なんて、と思っていたらなかなか味のある石の橋で良かったし、グラバー邸も凄く高い場所にあり、港が一望できました。
歩くのが苦手な私ですが、
途中からエスカレーターがあり楽チン。
グラバーさんの歴史も知れて勉強になった。
またもう一度来たいと思う
長崎の旅でした。
今度は晴れたらいいな。
(長崎は今日も雨だった)
「表情が明るく見えるヘアスタイル」をつくるコツ。
お題「表情が明るく見えるヘアスタイル」
伊藤
表情が明るく見えるヘアスタイル
やっぱり前髪ですかね。
ちょっと短めバングやシースルーバング。
前髪がぱっつんなど重めだと明るく見えにくい気がします。
ぱっつんでも眉毛上の短めの場合明るく見えるとは思います。
基本私も前髪はいつも短め、顔明るく見えてませんか?如何でしょうか?
短め一回やるとスッキリで病みつきになりますよ!
花梨
単純にカラーを明るくすれば、気分も表情も肌色も明るくなりますよ♪
彩葉
髪の毛が綺麗になるとみなさん「スッキリしたわー!」と表情明るくなって帰ってくださいます。
とにかく髪の毛が綺麗に整っていることが表情を明るく見せるに繋がるのでしょうね。
単純に顔色を良く見せるテクニックをお伝えします。
それはヘアカラーに赤みを取り入れること。
チークやリップにピンクを塗りますね?
髪の毛も同じです。
顔に近い髪の毛がピンク色をしていることで、肌がパッと明るく綺麗に見えますよ。
おすすめです。
西村
メンズスタイルでは、おでこを出すように前髪を短くするスタイルが良いと思います。
特にボーズのスタイルが顔まわりの明るさを引き出せると思います。
上村
表情や気分がアゲアゲになるスタイル。
顔周りに明るい色を入れると気分も、嬉しくて表情も明るくなります。
フェイスラインって自分で毎日見えるところなので、ハイライトにオンカラーって嬉しいですよね。
お帰りになる時とてもいい表情で帰られるのをよく見ます。
レッツチャレンジ!
美容室LIDDELL(リデル)
〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp
定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日
花梨オススメ☆シグネチャーパビリオン☆
こんにちは!
リデルのスタイリスト花梨です☺︎
前回のブログで、万博9回目と言っていましたが、
11回になりました!
前回は
海外パビリオンのオススメを書いたので、
今回はオススメの
シグネチャーパビリオン
について書きたいと思います。
その前に、
シグネチャーパビリオンとは?ですが…
万博会場の中央に位置する
「いのちの未来」
「Better Co-Being」
「いのちめぐる冒険」
「いのち動的平衡館」
「いのちの遊び場 クラゲ館」
「いのちのあかし」
「null²」
「EARTH MART」
8パビリオンのことを言います
これら8つの館は
各界で活躍する8名の
プロデューサーが主導する
パビリオンです。
例えば
映画監督の川瀬直美さん。
マツコロイド作った、
アンドロイド研究の第一人者、石黒浩さん。
メディアアーティストの落合陽一さん。
などです!
聞いたこと、見たことある方々だと思います。
8つあるシグネチャーパビリオンうち
5つ行きました!
【Dialogue Theater -いのちのあかし-】は、
時間が合わず途中退室。
またチャレンジします。
【いのちの遊び場 クラゲ館】は、
メインのシアターがまだ見れていない。
これもいつか見る。
【いのちめぐる冒険】は、
予約が取れたので今度行きます!
はっきり言って!
【Better Co-Being】
【いのちの未来】
【null2】
【いのち動的平衡館】
【EARTH MART】
この5つ見た
シグネチャーパビリオンのうち
5つとも、
どれもが良いです!!!!
好き嫌いが分かれそうなのが、
【いのちの未来】と【null2】。
好き嫌いというよりも、
理解できるか、出来ないか。
その立場か、そうでないか。
ということで得手不得手が分かれるパビリオンだと思います。
【いのちの未来】
50年後の未来。
自分のいのちをどう選ぶのか?
「自分とは何か」「生きるとは何か」「社会とは何か」を問いかけながら、デジタル(ヌルの森)に溶け込んでいきます。
nullとは何なのか?理解したい!という想いで頭をフル回転させるのが私は楽しかった。
間違いなく新体験。
そして、建築がスゴイ!!
【Better Co-Being】
“ふしぎな石ころ”を持つと、ビックリ!!!
石ころが私を、右へ左へ前に導いてくれます。
わけわからないのですが、引っ張られるんです。
(夜限定の蜷川実花バージョンの石ころ)
私の好みを学習した石ころに手を引かれ、
パビリオン内のアートを巡る不思議な体験ができます。
アート好きにオススメパビリオン
【EARTH MART】
“食”という身近な営みを通して、
命のつながりや、種を守るということを理解します。
私たちが普段いただいている“命”についてを、
アートや展示を通じて、
改めて見つめ、考える機会をくださるパビリオン。
皆んなみた方がいい。
ごめんなさいと、ありがとうと、いただきますという気持ちになる。
【いのち動的平衡館】
展示は大きく分けて2つあります。
いのちの始まりから生命進化過程を、
光の粒子を見つめ学ぶ展示。
それが終わると、
プロデューサーの福岡伸一氏による“ 動的平衡”とは何かの説明ムービーが流れます。
これがもう良くって!
いま一度、生命の基本である“利他性”に立ち返らせてくれる大切なメッセージをいただけます。
万博全てに言えることですが、
本当に建物が素晴らしいです!
アースマート
ベターコービーイング
誰がこんなスゴイこと考えるん!?
シグネチャーパビリオンの予約は
取れにくいですが、
2ヶ月前、7日前、3日前、当日予約で取れたらラッキーと思い楽しみに行ってみてください
万博面白いですよ♪
「10月には終わっちゃうんだ…」と
今から少しブルーな私です
ストレートパーマアップデートです。
こんにちは、
リデルのスタイリスト伊藤です。
先日、
ストレートパーマのセミナーに行って来ました。
まさしくこれから、
梅雨なのでシーズンになります!
いいタイミングのセミナーでした。
やり方などはあまり変わらないので、
お客様には何か変わった?と
思われるかもしれません。
しかし、
私達は劇的に変わっています。
薬剤の考え方です。
そして新しく少しリニューアルして、
ラインナップが増えて
より仕事がしやすくなります。
どんどん、昔と違い
ナチュラルなストレートになって来ています。
新しいお薬のサンプルを頂いたので
使ってみました。
いつも、とてもゆるいお薬を使ってるお客様。
ストレートになりすぎない様に、
緩めを使っています。
新しい薬剤を使った結果、
いつもより髪にコシが出て
髪がしっかりした仕上がりになりました。
日々勉強しながら、
お客様に喜んでいただける様にしたいと思います。
最後に残念なお知らせですが、
ストレートパーマのお薬がリニューアルすると同時に、
価格はビックリするほど上がります。
なので
ストレートパーマの価格が
変更になります。
まだハッキリと金額は決まっていませんが、
ご迷惑をおかけします。
これから梅雨なので
早めのストレートパーマお待ちしております。