大阪 藤井寺 美容室 LIDDELL(リデル) の ブログ -21ページ目

私、INOAカラースペシャリストになりました!

こんにちは! リデルのスタイリスト花梨です☺︎

 

 

 

 

 

 

私が持っている資格や免許は…

 

●自動車免許

使っていないけどオートマの免許

 

●普通自動二輪

実は中型のバイクも乗れるよ

 

●美容師免許

毎日この免許のおかげで仕事できてる

 

●管理美容師

2人以上で美容室を経営しようとしたら必要になる資格

 

●認定心理士

大学で心理学専攻していました!

その時に取った資格です。

 

 

 

そして、

先日新しい肩書きをGETしました花火

 

 

その名も

《INOAカラースペシャリスト》!!

 

 

月曜日のお休みを返上して、

火曜日の営業の休みを取り、

2DAYSで参加してきました。

 

 

 

 

 

 

 

《INOAカラースペシャリスト》とは、

ロレアルのカラー剤〈INOA〉に対する

知識と技術がある人与えられる資格。

…だと思います。

 

 

それを2日間かけて勉強し、

ちゃんと認定してもらってきました!

 

 

1日目は、ファッションカラーについて。

 

2日目は、グレーカラーについて。

 

毎日7時間!

しっかりカットとカラーの実践を交えてのお勉強です!!

 

 

 

セミナーって

技術で失敗したら凹むし、

緊張するし、

行くのしんどいんですよね。

 

 

でもね!

大概のセミナーは終わると、

「あーー来てよかったーー!」と思うんです。

 

 

今回のセミナーもそうで、

とてもとても学びのあるものでした!

 

 

1日目には、今っぽいハイライトの技術と、

 

 

 

 

 

2日目には、綺麗に出るハイライトの技術を

 

 

 

 

 

教えてもらいました花

 

 

これから、

全てのスタイリストにカットを

全てのカラーリストにカラーを

伝授するので

皆様の頭にも今回の学びが反映されるはずですニコニコ

 

 

 

 

 

 

都会じゃないけど

ぴちぴちの年齢じゃないけど

新しいことをご提案できる美容室で

リデルがあれますようにハート

 

 

 

 

美容室LIDDELL(リデル)

〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp

定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日

 

 

 

 

 

☆吉岡伊藤上村のおすすめパビリオン☆

私のおすすめパビリオン

 

 

吉岡

お客様にも聞かれます、どこのパビリオンが良かった?

まず「パビリオンの予約取れませんよ。だからお勧めしても多分見れないかも」とたいていお答えします。

話にならない答えですが、本当です。

 

 

実は私とても見たいパビリオンがあるのですが、ちっとも予約が取れません。

 

一つはシグネチャーの【いのち動的平衡館】

もう一つがbetter co-being】です。

 

昨年いち早く発売された雑誌「pen」でシグネチャーパビリオンの特集が組まれていました。

 

そこで興味を持ったのがこの二つ。

物理学者が考える(いのち)をテーマにしたパビリオンと、(壁も屋根も無い)パビリオン。

 

 

すでに3回万博に行きましたが、外れてますし6月に2日間行きますが、やはり予約が取れていません。

 

だからこそ万博は面白いんです!

まるで思い通りにならないゲームに参加しているみたいに、またチャレンジしたくなります。

 

とはいえ、大して見れていない中で建築家の伴茂さんが作ったパビリオンブルーオーシャンドーム】が好きです。

 

 

大人っぽいパビリオンだと思います。

そして【カルティエの ウーマンズパビリオン】も大人っぽいです。

 

 

 

 

 

伊藤おすすめパビリオンはこれ!

まだまだいっぱい行っているわけではないので、行けた中でのおすすめは。

「ノモの国」です。

 

 

子供は勿論楽しめます、もしかしたら子供向けかも?と思ってる方も居るかも。

しかし大人の私も誰よりも真剣に体験しました。

 

 

最後に何をしてこんなにわかったの?

と思うぐらい性格診断のような結果があっててびっくりしました。

きっとどの子供よりも大人の私が真剣にやった結果がまさにそれだったんでしょうね。

 

 

絶対もっとおすすめしたいのは出てくると思いますが、行きたいと思っているパビリオンは全然予約取れないです。

いつか取れて行けると信じながら予約し続けます。

 

 

 

 

上村

私のオススメパピリオン

まだ1回しか行ってないので、たくさんのパピリオンには入ってませんが、私のお気に入りはヨルダン】です。

 

 

ヨルダンから運んできた「世界遺産 ワディ.ラム」の赤い砂漠の砂22トンが部屋全体にひかれています。

この場所はスターウォーズのロケ地になった場所。

他にも「ペトラ遺跡」はインディジョーンズ3  最後の聖戦のロケ地

 

砂の上は裸足(靴カバーも貸してくれる〕

 

 

サラサラのひんやりした砂の上を歩くの気持ちいい

 

ここで「座ってください」とアナウンス

少し戸惑いなから座ると暗くなり、ヨルダンの星空が一面に広がり、足の裏、手のひら、お尻と砂を感じ、ヨルダンその場にいる感覚がします。

 

こんな経験出来てとても良かったです。

ここは予約なしで入館できます。

ぜひ体験してください。

 

 

 

 

美容室LIDDELL(リデル)

〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp

定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日

 

ロックシリーズにラインナップが増えました!【ストレートロック】

こんにちは、リデルの伊藤です。


リデルで大流行りの、ボリュームロック前髪ロック知ってますか?
ブログで読んだ事のある方もいらっしゃると思います。

 


 

それがなんと!
新しいシリーズ登場です。
「ストレートロック」

 

 

これからの季節にもってこいです。
その名の通り、
うねりを整えてまっすぐにロック。
 

めっちゃいいでしょ?
 

キューティクルを整え引き締めることで、日中の湿気や乾燥から守ってくれます。
え?ほんまに?と思うでしょう。

リデルに入荷してすぐに試してみました。

 

【癖毛さんビフォア】


癖毛に対応の物って、結構夕方になると湿気に負けてボワーっとしてくるんですよね。

 


【アフター】ドライのみ、アイロン無し

 

 

しかし、ストレートロックは夕方まで綺麗にまとまっていました
 

 

私が実感したことはもう一つ。


アイロンしても、少し表面が毛羽立つ感じかあったりするのですが。
これをつけて乾かしてからアイロンをすると。

毛羽立ちなしの、アホ毛が少量なんです。

 


 

これは癖毛の救世主になるかもしれません。
 

是非是非気になった方、スタッフまでお声掛け下さい。
そして、売り切れ続出です。
もちろん、ボリュームロックもマエガミロックもまだまだ大好評です。

 

¥2800とお買い求めいただきやすいお値段です!

 

 

 

 

美容室LIDDELL(リデル)

〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp

定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日

 

上村4泊5日 長崎の旅

こんにちはリデルの上村です。

 

5月の三連休に+2日のお休みを頂き、今年は【長崎】に行って来ました。

 

 

長崎は初めての土地

本当は五島列島に行きたかったのですが、少し遠すぎ、離島の壱岐島に行きました。

 

 

まずは伊丹空港から福岡に飛び、博多港から高速艇で、なんと1時間で長崎県壱岐島に到着。

 

船に乗ってる時は、全く速さを感じませんでしたが、港で待っている時 こちらに向かってくる高速船を見ると、水面の上を飛ぶように走って来ました。

これは凄かった。

 

壱岐島は一周するのに車で2時間ぐらいの小さな島。

こんな小さな島に150もの神社があり、スピリチュアルの島です。

 

 

車で島を回っていても、鳥居がそこかしこにあり島全体がパワースポットとして有名らしいです。

 

ホテルにチェックインするまでに島内観光

 

黒崎半島の先端にある壱岐のシンボル

【猿岩】

 

自然によって作られた奇岩

「そっぽをむいた猿〕

見るまではよく見たらその形に見える岩

と思っていたら…

 

 

なんやこれ!

どう見ても猿やー

 

自然が作ったなんて信じられへん

誰かが作ったやろ

と思うほどの猿っぷり

 

これは見る価値ありあり

めちゃ興奮しましたわ。

 

この後せっかくなので近くにある、ゴリラ岩にも行ってみました。

「微笑むゴリラ岩」

 

 

こちらも広い草原の向こうに微笑むゴリラがいました。

きっとこの島には芸術家がいてコツコツ掘ったのかと思うほどの出来栄え👏👏👏

 

猿とゴリラを観にくるだけでも価値ありの島です。

 

 

 

この後 壱岐は焼酎発祥の地

せっかくなので酒蔵見学に行きました。

 

沢山の飲み比べが並んで、端からちょびっとずつ飲ませて頂きました。

私はあまり焼酎は好んで飲みませんが、さっぱりとした舌ざわりで飲みやすいのを一本購入しました。

 

後は壱岐の「モン・サン・ミシェル」があるとの事

 

水面に浮かぶ小島神社

干潮時の前後数時間だけ海から参道が現れ、歩いて参拝する事ができます。

太陽と月の引力によって神様に会えるパワースポット。

 

 

私が行った日の干潮は夕方の6時か、翌日の朝

6時30分から7時

 

迷って朝に行く事にしました。

 

ホテルから車で15分

もう神社に続く道はしっかりできていました。

陸地から10分ほど歩いて鳥居に到着

 

 

嬉しくてゆっくりしていると、だんだん道がなくなり、大急ぎで帰って来ました。

 

 

後 壱岐島はグルメの宝庫

海鮮はもちろん幻の壱岐牛

なかなか島の外には出回らない幻の壱岐牛

 

おまけに5月なウニの最盛期

こちらのウニは生臭さもなく、ほんのり甘くてめちゃ美味しい〜

 

 

ウニ丼をペロリと食べて大満足(5月でホントによかった)

 

ホテルでは刺身もウニも壱岐牛もたっぷり

大満足の壱岐の旅

あまり行かれた方はいないと思いますが、とてもよい島でした。

 

 

 

美容室LIDDELL(リデル)

〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp

定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日

 

 

ドライヤーとヘアアイロン、最高級の【リュミエリーナ】を試してみる?!

吉岡です。

 

 

リデルは【リュミエリーナ】

ドライヤー「レプロナイザー」

ヘアアイロン「ヘアビューロン」

の取り扱い店です。

 

 

私の知る限りレプロナイザーが「髪の艶とおさまり」ドライヤー史上NO1ではないかと思います。

 

 

リデルがこの商品と出会った頃は【バイオプログラミング】

レプロナイザー2Dplusと言うシリーズでした。

 

白色のものでした。

この当時リデルでもなん台か使っていました。

我が家もそうでした。

 

 

そこからシリーズはどんどん進化して、【3Dplus. 4Dplus. 7Dplus. 27Dplus. 107Dplus】とグレードアップし、お値段も現在は4Dplusが1番お安いラインで¥57200です。

 

続いて7Dplusは¥79200

27Dplusになると¥112200

最高クラスの107Dplusは驚きの¥167200です。

 

 

27Dplusからは私も使ったことありません。

サロンでも高額過ぎて同じラインで6台並べる事は不可能になりました。

 

現状ガラス面の席6ヶ所は【リファ】のドライヤー

反対側の2席は【ダイソン】のドライヤーで揃えています。

 

 

ただ最近お客様からドライヤーやアイロンの、お問い合わせが頻繁にあるようになりました。

 

「どこの商品がいいかしら?」

ダイソンやリファをホテルやスパで使って良かったのよ」等ご質問頂きます。

 

そんな時比較して頂く提案に「レプロナイザー」も対象にあげます。

 

 

どの製品にも特徴と強みがありますが、本気で綺麗になりたいなら【レプロナイザー】をお勧めしています。

 

使うほどに髪の毛が美しくなるがテーマです。

 

同じく【ヘアビューロン】と呼ばれるカールアイロンとストレートアイロンも販売しています

 

ストレートアイロンは毎日使うことで、癖毛そのものを緩和するとか、これらのアイロンは電源に繋がずとも、フェイスもヘアも“本質美”が体験出来るとの実証があります。

 

その本質は謎ですが、とにかく水分を含んで滑らかで柔らかい髪の毛になります。

 

問題は価格ですね。

自分へのご褒美に宝石を買うようなつもりで選ぶことになるくらいです。

 

 

 

ドライヤー、アイロン選びで迷った時は5Dplusのアイロンと、7Dplusのドライヤーはリデルでお試し頂けます。

ぜひリデルまでご相談ください。

 

 

 

美容室LIDDELL(リデル)

〒583-0035
大阪府藤井寺市北岡1-4-11
TEL : 072-938-8078
http://www.liddell.co.jp


定休日:月曜日・第3日曜日・第3火曜日