フルトヴェングラーの「ベト7」を聴く・・・! | マンボウのブログ

マンボウのブログ

フラヌールの視界から、さまざまな事象に遊ぶ

「運命」と「田園」を聴いてきたので、ついでに?「7番」も聴いてみることにしよう!チョキ

 

 

   Amazon.co.jp: フルトヴェングラー 栄光のベルリン・ライヴ 1942~1944 Vol.1: ミュージック

 

ヘッドフォンベートーヴェン「交響曲第7番」

フルトヴェングラー&ベルリン・フィル(1943.11.3)

 

 

戦時中の旧フルハーモニーでのライヴ・レコーディンである。

 

 

 

   フルトヴェングラーEMI録音集(21CD) | HMV&BOOKS online - 9078782

 

ヘッドフォンベートーヴェン「交響曲第7番」

フルトヴェングラー&ウィーンフィル(1950.1.18-9)・・・<CD-3>

 

 

   メモ・・・「第七」ではフィナーレのアッチェレランド効果が見事で、この音楽はフルトヴェングラーのような表現を待ち望んでいるのでないだろうか。さらに第二楽章の高貴な哀しみの情も忘れられない。「エロイカ」の緩徐楽章と並んで、フルトヴェングラーの粋を示した部分といえよう。・・・(宇野功芳「私のフルトヴェングラー」 p.34)

 

 

 

 

 

なお、私にとっての「ベト7」は、メンゲルベルク盤(1940年録音)がイニシエーションだった。

第二楽章のすすり泣くような演奏と第四楽章コーダの畳みかけには、一聴するだけの値打ちがあるような気がするけど。。。ウシシ

 

 

 

 

 

 

戦前・戦中のベルリンフィルとの演奏と、戦後のウィーンフィルとの演奏に大した違いはないような印象を受ける。どちらを取るかとなれば、音質の上回るウィーンフィルとのスタジオ録音だろうか!グッ

 

 

 

 

      <フルトヴェングラー没後70年に寄せて・・・!>・・・10