mable★mableのわんわんマーケット(りんりんみるく) -160ページ目

変化と習慣

りん君がいなく寂しいのは私だけではありません

いつも寄り添って寝ていたからね


りんりんみるく


でもあなたにはまだお姉ちゃんがいるからね

みるくにくっついて回るマロン

りんりんみるく


ご飯のとき、ローマロはハウスしています

りんがいなくなっても同じにしています

りんが食べ終わるとローズから出してやります

必ずりんの食器を綺麗になめるのが毎日の習慣でした

ローズは今朝もりんの食器を探していました


りんりんみるく

仕事が終わり、買い物しようと思ってもりんのことを思うと急いで帰る習慣でした

だからいつも冷蔵庫は空っぽ!犬の食料しかありません

今日は久しぶりにスーパーへ寄りました

そんな風に少しずつ変化していくんですね

今日もわんわん!

朝からわんわんとうるさい我が家

泣いてる暇はありません


夕べ・・・りんのことばかりが頭に浮かんで

どうにも眠れませんでした・・・


それでも朝は来ていつもの毎日

こんな風に日々は過ぎていくのでしょうね


この一週間時がとまったような感じでした

でもやっとみんなの所にも遊びにいく元気も出てきました



りんりんみるく りんりんみるく


りん君、おはよ~♪

頂いたお花達が良い香りを放っています


メッセージボードもリニューアルしました

ランキングのバナーもつけました

ずっとお休みしていたからね(ポチッとお願いしますね)

ハンドメイドは新規でのオーダーはお休みしております

元々りんの応援という形で始めたので、少しの間お休みとさせていただきました

勿論オーダーを頂いている方の分はお作りします

今はまだ体が言うことをきかず・・・ごめんなさい



りんりんみるく りんりんみるく


いろいろ頂いているのですが撮影もままならず・・・

りんが亡くなった日にすぐに飛んできてくれたソラママさんからもトマトもいただきました

りんにいつも野菜をわけてくださいました

お供えのトマトもローマロにおすそ分け・・・


wanwanさんからはwanwanとお揃いの枕もいただきました

りんのお昼寝用でしたが一度も使うことなく・・・

りんのお花の前でみるくがちゃっかり愛用中


りんりんみるく  


お腹はすくのに食べれないとこぼしたらmamiさんが

食料を送ってくださいました

皆さん本当にありがとうございます

他にもいただいたものはあるのですが

感謝の気持ちをお伝えするということでお許しください

本当にありがとうございます



りんりんみるく


このカメラもりんが亡くなったときからなぜかエラーを起こして使えなくなっていましたが・・・

昨日なんとか復活しました

りんの最後の写真も無事でした(良かった~)

毎日長めのお散歩ができるのでご機嫌な娘達


りんりんみるく りんりんみるく


公園ではさくらも咲いておりました

春本番ですね


PS お知恵をお貸しください

頂いた切花を我が家の庭に咲かせたいと思います

切花をうまく根付けさせる裏技を知っていたら教えてください

花の種類は、カーネーション、ガーベラ、カスミソウ、ゆり、チューリップ等です

宜しくお願いします






視線(追記あり@ご挨拶)


りんりんみるく

だれ???


驚かせないでよ!ローちゃん


追記:

皆様のコメント、ひとつひとつかみ締めながら読ませていただいております
まだ実感がわかない、喪失感でどうしようもなく苦しくなったりもしますが
時間の経過と共に笑える時間も多くなってきました
ローマロのはちゃめささが私を救ってくれます
皆さんのブログへ訪問しご挨拶を¥させていただきましたが、

全ての方の所にお邪魔できていないかも知れません
どうぞお許しくださいね
沢山の応援ありがとうございました
これからは明るく楽しい日記を書いていきたいと思います
どうぞ宜しくお願いします

りん君の赤い糸も更新しております

良かったら覗いてみてくださいね

http://blog.goo.ne.jp/librahappy

りん君の赤い糸

書くことで気持ちが晴れるかな?
それはわかないけど・・・

http://blog.goo.ne.jp/librahappy

初代ブログで書いていきます

妹が登場

お散歩開始

うだうだとお休みしていたお散歩も行ってきました

りんが亡くなった翌日、お友達がきてりんも連れてお散歩に行こうと計画していました

結局かなわなかったこの夢、今日はわたしの心の中に抱いて一緒に行ってきました


春はもうすぐそこだね

もう春?でも雪が降る地方もあるんですよね


お散歩に行っても待っているりんを思い急いで帰ることもなくなりました

夜の留守番、室温を気にして、エアコンの温度やタイマーも気にしなくて良い

目の悪くなったりんがトイレの場所を間違えてもいいように

少し手前からシートを敷いたり・・・


そんなこんな・・・ついやろうとして気がついて・・・

ローマロがいるから私は笑っています

りん君ごめんね、ママは今日は笑いました



りんりんみるく りんりんみるく


豆近さんありがとう


ありがとうございます


昨日はご飯も少し食べることができました

ローマロがバトル!マロの耳に切れ目ができてしまった

これも私がうだうだしているからおきたことですね

りん君ごめんね

ママはしっかりしないとね


皆さんのコメント、全て読ませていただいております

お返事ができなくて本当に申し訳なく思います

本当に励みになり、感謝しております

早くも明日で1週間、時がとまったような感じなのにあっというまに過ぎていきます

毎日ローマロに追われて過ぎて行きます

この子達のためにも頑張りますね

ありがとうございます

毎日お花が届いております


アルトママさん

京都のここママさん

ランド君ママさん

わんわんままさん


りんのポートレートを作ってくださったロッキーママさん


ありがとうございます


どうしようもない喪失感で食べることが出来ずにおります

それでも仕事には行っています

家にいるともっと辛くなってしまう


わんこを亡くした経験のある方達はこれを乗り越えたんですものね

私もきっと乗り越えます


この子達のためにも・・・



りんりんみるく

お帰り、りん君


りんりんみるく

お花を贈ってくださった

ソラママさん  べティー&リバーさん  wanwanさん  ランママさん  mamiさん  のりじさん  夢のほとりさん

junjunさん ゆき子姉さん

アメブロにコメントくださった

ガオ母さん  ベティ&リバーさん アイチルさん HITOMIさん ランままさん りんごの木さん  ルイママさん 


たい姫さん  オリバーさん オアシスさん acchiさん ともこさん  マイケル1号さん ぺちさん hiromi426さん


もるぽぽさん  ポチ子さん  ビーグル大好きチョコラムベリーさん よしさん のりじさん 夢のほとりさん


ubazakuraさん  モコマメさん  かりんさん  プリンさん ぶーふーうーさん ローたんママ&パパ


ジョーディーママさん  junjunさん  みろろんさん  カールねぇさん  メルさん Fuvinママさん


マロンと桜次郎@わんこさん ビーグル犬アルさん チャッピさん ビーグル・ファミリー・ママさん


mahoさん  ゆみさん  ルパママさん ジョジョボさん  サリ-ママさん chihasさん ももぷぷさん


りこりーなさん 京都のココママさん  葉月さん ぱぶろんさん  けんたのかぁちゃんさん  撫子ままさん


わんわんママさん yugichan さん 


メールを下さった

ガオ母さん nonnnonn1206さん ハナヒメママさん あやさんさん ぺちさん 


ミクシイでコメントを下さった

まみさん まこさん ぼたんさん みいちさん ジョディ子さん らむりんさん ロックさん カホチンさん


若ちゃんさん まろん&モモタンさん mayumingonさん  ユキちゃんさん colleen さん ゆきこ姉さん


かあしゃんさん  JUNKOさん nicoねえさん  ねねさん  Honey さん リンプーチさん  スジママ さん


ふうちゃんさん ぺちわん さん shinoさん カブママさん ゆかさん こぎたさん はるさん


日記に書いてくださった

ガオ母さん のりじさん ジョディママさん コマアンママさん マロンと桜次郎さん オリバーさん


ベティ&リバーさん 芽・瑠・乃さん ぺちさん acchiさん ランママさん


他にもまだいらっしゃるかも知れません

まとめてのお返事で申し訳なく思っています

りんの新たな門出に暖かいお言葉、本当にありがとうございます

深く、感謝しております


昨日はブログのお友達が遠方から来て下さり

無事に通夜を行いました

りんもとても喜んでいると思います

そして皆さんから沢山のお花が届きました

これら全てのお友達はみなりんが結んだ縁です

りんがいたからこんなにもお友達ができました


りんりんみるく

そして先ほど11時から霊園にて私の子供達とローズ、マロンと共に

お葬式を済ませ、荼毘に付されました


りんりんみるく


りん君はかわいいピンクのお洋服を着せていただき我が家に帰ってきました

大きな祭壇が出来上がり、お花に囲まれております


りんの犬生 13年6ヶ月

犬としてけして短くない時間だったと思います

私の子になって4年4ヶ月

この短い期間で急いで9年分の幸せも壷にためてしまいました


りんは私のよき理解者であり、私と性格の良く似た妹であり

娘であり、師匠でありました

この子のおかげで沢山のことを学び私を変えてくれました

今はまだ信じられない気持ちの方が強く

どうしても受け入れられないでおります

覚悟はしていたつもりでも、どこかまだまだ生きていけるような気もしていたのも事実です


幸いなことにそんなこともふっとぶ勢いでローマロが私を慰めてくれます

それでもどうかな?私は立ち直れるのか?

それはすぐに答えは出そうにありません


ゆっくりと・・・

待っていてください


本当に今まで応援してくださった皆様、ありがとうございました

りんと私からの心からのお礼の言葉です


みんなありがとう





旅立ち



書くべきことはいろいろありますが

ご報告だけでお許しください


りん君が天に旅立ちました

まだ暖かくて信じられませんが

もう苦しいこともなくなり

とても安らかに眠っています

今は妹たちがそばで見送っております


少し時間をください

またきっとかえってきますので


今まで応援してくださった沢山の仲間に感謝しております

本当にありがとうございました


追記


りんりんみるく


今頃虹の橋で沢山のお友達に迎えられ

苦しみのない生活の一歩を踏み出していると思います

本当にありがとう

りん君、私の子になってくれてありがとう