折れる心
一難さってまた一難
季節の変わり目ですから覚悟はしていました
りんの調子が悪くなりました
昨年末から割りと調子よくきていたから
久しぶりでちょっと私も泣きました
でも治る病気ではないのだから
忘れていてはいけなかった
最後の時まではこれは繰りかえされること
ちゃんと向き合って
りんのそばにいてあげるしかない
明日、りんに大事な友達が会いに来てくれます
正直、悩んでいるのも本音です
でもずっと応援してくれているお友達
りんはきっと会って嬉しいと思うのね
皆さんはこんな時どうするのかな?
りんはどう思うのかな?
りんは自宅で酸素吸入をしています
食欲は少し落ちているけど
食べたい気持ちはあります
トイレにも自分で歩いて行けます
これは私の覚書、りんの記録です
書くのをやめようか迷ったけど
記録なので書くことにしました
皆さんに心配かけることは十分に分かっています
どうか私に力を分けてください
tunami
皆さんの地域は津波は大丈夫ですか?
津波=tunami???
なんた懐かしい昔を思い出してしまうのは私だけでしょうか?
こんな事言っていられるのも被害がないからなのですが・・・
被害があった地域の方、お見舞い申し上げます
こちらは40cmの津波が観測されたそうです
我が息子、kenchiは朝から海に行っていてかなり心配しましたが
さすがに海岸でも警報が出ており入水はしないで帰ってきました
まったく困った息子です
今日はわたしがダウンしていました
だいぶ良くなりましたが
お昼寝から起きたころから悪寒がし、発熱しております
(りん君の白目が怖い・・・実はこれは白目ではなく赤目、チェリーアイです)
やっとゆっくり散歩に行けると思ったのにごめんね
今日はこのふたりが仲良く寝ております
明日には元気になるからね
犬人間??
りんちゃん
1996/9/16 | |
![]() |
|
13年 5ヶ月 11日目 | |
![]() |
|
犬(小型/中型) | |
![]() |
|
女の子 | |
![]() |
|
やせ気味 | |
![]() |
|
活発・やんちゃ | |
![]() |
|
花のシルバー世代!常に若くいるために、休んだら負けと思ってます。
|
見た瞬間に思ったこと
りんはハナちゃんとおなじじゃん!もう少し内容を増やしてくれないと~
年が同じならみな一緒?
ローズ!小雪???
曇り時々晴れ
待ちに待った休日です♪
しかも連休!サイコ~
今日の天気予報は一日雨でしたがなぜか我が家の上空は太陽が出ております
ありがたや~
朝から洗濯しまくりです
私はいつも5時におきます
遅く寝てもまずおきます
目覚ましはいりません・・・
しかし・・・今朝は違った!
目が覚めたら7時半でした
よほど疲れが溜まっていたのか????
職場は徐々に落ち着きを取り戻しいつもの日々になってきました
以前より若干お客様が多い、これは時期的なものかもしれないけれど
そのせいか来月も結構お仕事が詰まっています
だんだんサラリーマン可しているのが恐ろしい
せっかく自分の時間を取り戻していたのに・・・
ハンドメイドを中心で生きていきたいのに・・・
でもこの不景気時代ですから、仕事はなんでもやるしかないか~
このお方も勿論絶好調!
毛の生え代わりまでしていらっしゃる
まだ次のシーズンも頑張るつもりでいるようです
ちなみに他の娘の近況です
みるくは14歳の春を迎えました
マロン相手に恋のランデブー♪
ローズは散歩が少なかったせいで少々太めに・・・
マロンは相変わらずの甘えん坊です
すっかりさぼりぐせがついておりますが
ぼちぼち書いていきますね
わんわん手作り教室のお知らせ
2月のわんわん手作り教室のお知らせです
肉球のアクリルたわしを作ろう♪
日時 2月28日(日)14時~16時
場所 御前崎ドッグカフェ ビーチグラス
参加費用 2000円(ドリンク付)
わんちゃんの同伴OK(マナーを守ってくださいね)
持ち物 筆記用具 かぎ針6~8号程度 アクリル毛糸1玉
毛糸が揃わない方はご用意できます(200円)
お問い合わせはメールにてお待ちしております
出張教室承ります
二名以上でお申し込みください 希望者のお宅での開催となります
カフェなどでもOKです
浜松から静岡市内までOKです
費用は2000円 別途交通費500円ご負担ください
写真のように作りたいものは何でもOK
気軽にお問い合わせください
お風呂に入ったよ
夕べのりんローです
マロンはいずこ・・・
実は昨日出勤時にバトルをやらかしました
時間がないのにこりゃ~!!!
落ちてた大根の葉の取り合いです
結果は両成敗ですが(仲裁が入りましたからね)
血が出ている模様・・・
さっと確認すも、特に切れているところは見当たらず
後ろ髪引かれながら出かけました
実は私は一番の被害者です
右手の小指、薬指、手のひらに歯があたり血が出ています
これが以外と痛くて夕べは編み棒をもてませんでした
今日はだいぶ落ち着いてもう編み物は再開です
帰宅するとマロンの前足に傷を発見!
触ると痛がります
マロンとしては自分が負けたと思ったんでしょうね
夕べはゲージに引きこもっていました
さて・・・
今日は待望のりん君のお風呂です
ローマロは混浴ですがりん君はひとりで入っていただきました
私はびちょびちょですが、何かあったとき裸では対応できないこともあるかと思い
りん君だけで入ってもらいました
もうだいぶ毛が薄くなっているので
洗うのはとても簡単です
ドライーヤーも嫌がらずに完了
マロンが香りのチェックにきましたよ~
りん君きれいになってよかったね
やはりまだ先は長い
まずは私の近況ですが
毎日朝から晩まで避難訓練&掃除です
6階までかけあがり誘導の係りにはもう勘弁して~とうい程の疲労感です
おそらく中学以来、こんなに走ったり上ったり大声出したり・・・
帰宅するとご飯を食べてすぐに寝てしまいます
今夜ももう無理・・・
でも先日のりん君の病院の結果だけでもなんとか今夜はUPします
この前のぞうさん、先生にお渡ししてきました
とても喜んでくださりました
待合室にいるかな~
りん君のイベントを乗り越えたらまた渡そうかな~
つぎは8月の終わり、りんがレスキューされた頃
体重は8.5kg
元の体重はおそらくそう変化はないと思われる程度のやせ具合なので
おそらく水が2kg程度溜まっていると思います
それでもまだまだやわらかいしそんなには膨らんでいません
それでもまた妊娠ですね!と他の患者さんには言われたけどね
心臓にはやはり水は残っています
一番怖いのがこれ・・・早くなくなれ・・・
心臓は全体的にかなり大きくてりんの頭よりも大きいです
その中でも右側が更に肥大していました
肺の水も心配はないようです
勿論お風呂の許可もおりました
先生、改めて言っていましたよ
本当にこの子には驚かされる
こんなに元気なんてびっくり!ってね
私ね、思うんだけど、りんはあるとき急に消えるんじゃないかな?と・・・
寝たきりになってりとか食べれなくなったりとかしないで
急に消えるんじゃないかな?と・・・
さっきまであんなに元気だったのに!みたいな・・・
そうね、心臓発作ならそうだものね
でもね、まだまだ次の目標目指して頑張っていますから~
コメントのお返し、発送の遅延
とにかく全てごめんなさい
本当に申し訳なく思っています
毎日みなのブログにも行けていません
ベタするのが精一杯です
体が無理です
本当にごめんなさい
もうちょっとしたらちゃんと復活するからね