こんにちは(^^)
阪急茨木市駅から徒歩3分
腸セラピストのMISAです
とってもお天気いいですね(*^o^*)
今日のブログはまたまた我が家のサッカー男子の話です。
先日のブログにも書きましたが、長男の筋肉の質は固め…
その時のブログ → こちら
小学校の頃には何度も肉離れをおこしました。
最近はマッサージが習慣となっています。
マッサージ中に「最近、部活の時に足つりそうになるねん」と言うのです。
うちでは、ご飯を炊く時ににがりを入れて炊きます。
なぜにがりを入れるか…と言いますと、不足がちなマグネシウムを摂取したいからです。
マグネシウムが不足すると、足がつりやすくなります
そして、にがりを入れることでご飯がふっくら炊き上がります。
そんな足がつりそうな長男には、お味噌汁にもにがりを数滴入れることにしました。
お味噌汁に入れたら味変わるんちゃう?
と、心配してましたが2〜3滴では味に変化はありませんし、その程度の量でいいかと思います。
これから暑くなってくる、汗たくさんかきます。そして、ミネラル・マグネシウム不足に陥ります。
マグネシウム摂取の手っ取り早い方法として
「にがり」おススメですよ
炊飯前ににがりを数滴入れるだけ。
適量はにがりに記載があるかと思います。
スーパーのお塩のコーナー辺りに置いてますので、一度手にとってみてください
ご飯がふっくら炊きあがって、一石二鳥ですよー
ご予約・お問い合わせフォーム